※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

さっき旦那と喧嘩しました。元々言い方がほんとにきつくてさっきは上の…

誰か聞いてください😨

さっき旦那と喧嘩しました。
元々言い方がほんとにきつくて
さっきは上の子供が靴下をはいてるときに
もう小さいから痛いといっていたので
小さいなら捨てて新しいの持っておいでと声をかけると
旦那が何でもかんでもそーやって言うなと
急にブチギレました。

すぐ痛い痛いゆーなやと子供にも言ったので
そこまで怒らんでもいいやんと言うとさらにきれて
お前がそんなんやからすぐああやって痛いとか言うんやろと
言われてなんかなんでそこまで言われないといけないんだろと涙がでてきました。

別室にいき落ち着こうと思っていくと
なんでそっちいくん?とこっちにきて
あそこまで言われる意味がわからんというと
何もかも否定してるわけじゃないと、、、。

そして、リビングに戻って行きましたが
ドアのおと大きくしたりバンバン音たてたり
大きい声でため息、最後にむかつくわー!とでかい声でいってました。

これってモラハラなんですかね、、
こーゆうタイプの旦那お持ちの人どんな対処してますか?

教えてください、、。

コメント

おちゃ🍵

旦那様に小さいサイズの靴プレゼントしたらどうですか?
文句言わずにそれで過ごしてみーやって。

成長に合わせて服を調達したりするのって当たり前のことですよね。
痛い思いをして毎日過ごせってある意味虐待ですよ。

何言っても逆ギレ等してどうにもならないなら実母か義母召喚します😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレゼントできるならしたいです、、笑
    またキレられそうです🤣

    そうですよね、、
    義母にはたまに相談してアドバイスもらっててうまくやってたのですが久々に喧嘩になってしまいました😨

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

足元のサイズがあわないと不快で、気になりますよね💧

そういう男性、割といます。
友人の旦那さんがそんな感じで、旦那さんが怒ってる間は放置。クールダウンしてきたところでいつものように声をかけてるそうです。

友人は「たまになのでモラハラとまではいかない」と言っていますが、私は「モラハラだなぁ」と思ってしまいます。ハラスメントになるかどうかは被害者の気持ちしだいなんですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割といると聞いてなんか少し安心しました。
    クールダウンしてから話しかけるいままではできてたのですが
    あまりにも言い方がきつく注意したらこんなことになってしまいました😨
    私もモラハラだと思っていますたまにですが、、笑

    • 12月30日
2525

リビングに戻ってからの対応、うちの旦那と全く同じです。
なにかあるとモノにあたり、大きいため息をしまくります。

それをみておとなげないなぁ、、器ちいさいなぁ、、と心の中ですごくバカにしています。笑
反論するとめんどくさいので、時間経ったら普通に話しかけてみたりして様子みてます。
対処法でなくすいません。あまりに同じだったのでコメントさせて頂きました。
いつもお疲れ様です😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ旦那さんなんですね、、
    すっごく疲れませんか??😢

    私もいつもはそうしてたんですが今日は注意したらこれです、、。
    夫婦仲はいい方ですか??

    • 12月30日
  • 2525

    2525

    すいません返事が遅れました😞

    すごく疲れます。
    気疲れというか、あまりイライラさせないようにと接していても、予期せぬところでイライラしてるので本当に疲れます。

    夫婦仲は普通ってゆうかんじですかね?
    先日結婚10周年でしたが、お互いの性格がわかってきて妥協してるのか、年々ケンカは少なくなっているような気もします😊

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫です!!

    やはりそうですよね、、
    そんなにたってるんですね!
    私まだ1年なのにこれで疲れ切ってます、、😩
    元々そんな感じでしたか??

    • 1月9日
  • 2525

    2525

    もともと、キレやすい性格でしたが
    年取るにつれひどくなってるような気がします。。(いま34ですが、これからが怖いです笑)

    少しでもお互いストレスなく生活したいものですね😢

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    年々ひどくなるんですね、、

    本当にそうですよね😢

    • 1月9日