
実母の余計な一言で嫌な気持ちになりました。皆さんはどうやって回避していますか?
実母の余計な一言にいつも嫌な気持ちにさせられます…。
クリスマス数日前に娘がコロナになり、その後家族全員全滅。
子供たちはすぐ回復しましたが、私が妊娠中ってこともあってか一番症状も重くなり、なかなか熱も下がらず寝込む日々でやっと2日前ぐらいから動けるようになりました。
まだ咳とのどの痛みはあるんですが…。
で、今日子供たちが実両親へテレビ電話していた時、まだクリスマスツリーを飾られたままの部屋が映って実母が父とボソボソ…。
『まだクリスマス飾ってるよ』と聞こえ、何か言ってくるなーと思ったら、子供たちに
『まーだクリスマス飾ってるの?それじゃあお正月こないし、迎えられないよー。ママに言って早く片付けてもらいなさい』と…。
昔からしきたり?とか習慣に口うるさい実母ですが…こんな時にまで言ってくるとは…。
こっちはずっと体調悪くて動けなかったし、切迫早産気味でお腹もすぐ張るし、その状況知っててその一言…。
来月お正月明けすぐに予定帝王切開で入院もあり、それまで切迫早産が進まないように、今年は大掃除も諦め、最低限の家事だけにしていて。
クリスマスツリーも片付けは正直後回しぐらいにしか考えてなくて。
今も咳あり、のどの痛みあり、お腹も張るし、体力がまだ回復してないのに…。
余計な一言で余計に疲れました…。
そういう実母の余計な一言でいつも嫌な気分にさせられます。
そういう場合、皆さんどうやって回避してますか?
- またまた(2歳3ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うるせーよ。って思いますよね💦
しかも、子供に言ってくる感じもムカつくし、8歳6歳なら、ママも大変だからお片付けとかいろいろ手伝ってあげてね❗️とかならいいんですけどね🤔
TV電話なら、嫌なこと言われたら、予定あるからもう切るね❗️できってしまうとか🤣

はじめてのママリ🔰
実母って遠慮がない分、言葉がキツいですよね😓娘だから何言ってもいいと思ってるのか…私もしょっちゅうカチンときます💦
私はけっこう言い返してますが、向こうも折れないので険悪な雰囲気になるのが嫌で最近は無視してます。笑
-
またまた
言い返すだけ無駄だったりしますよね😓
私も大抵は黙ってますが、まだこっちは病み上がりでまだ咳やのどの痛みがあるっていうのに…。
一気にあれこれできる訳がない…。- 12月30日

ママリ
うちも実母が私には何言ってもいいって思ってるのかカチンとくること言ってくるし、自分ができないことできてないこと棚に上げていってくるしカチンときます😅私の場合は、いい分は言ってます笑 険悪になろうが
関係なしです笑 なら同じ状況で見本見せて(実母はできてない)言うとだいたい黙るので笑
捻くれたことや嫌味など言われすぎて、親に対してそれ間違ってるよと言ってる可愛げのない娘です笑
-
またまた
娘だからって遠慮なしですよね。
療養中、声がでなくなったからLINEばかりしていたのでどんだけ酷かったかいまいちわかってないんだと思います。
今もまだ体力回復してないし…のどの痛みはあるし、咳もあるし…。
クリスマス片付けてないからって今年ばかりは仕方ないだろーぐらいに思ってほしいものです。- 12月30日

はじめてのママリ🔰
言いたいこと言って一時連絡やめます(笑)
-
またまた
しばらく放置がいいですね(笑)
- 12月30日

♡yume♡
親しい仲にも礼儀ありって知らないんですねきっと…
コロナになったこともないからめちゃくちゃしんどいのもわからないんですかね?!
ましてや、39週とかもう色々大変ですよね💦
片付けてあげたいけど、行けないし何もできなくてごめんねぐらい気を遣ってほしいです今の状況なら…
私なら、ちょっと距離おきます。
きっと悪気はないんだろうし、何も考えてないんだろけどその手の人が1番タチ悪いです。
-
またまた
臨月の中、コロナになって熱も長引いたのでずっと寝込んでましたし…
普通の風邪ぐらいのレベルだと思ってるのか…
熱なくても体力回復してないし、何だか後遺症なのか息苦しさは残っているから身体も動かないです😢
そんなのわかってないんだと思います😅- 12月30日
またまた
ホント売る背ーよ、って感じで😵
療養中、声が出なくなってLINEしかやり取りしてないから、こっちがどれくらい体調きつかったのかたぶんよくわかってないですし、今ものどの痛み、咳があるし、後遺症なのか息苦しさもあって疲れやすいのに、そんなすぐ動けませんって感じです😵