![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女がおかわりをすることが増えて困っています。どこまで食べさせれば良いかアドバイスをお願いします。姉の食事量は参考にならず、次女は少しずつ追加すると食べ続けることも。身長82cm、体重10.2kgで悩んでいます。
姉妹揃って小柄なんですが、
次女が最近、おかわりをすることが増えました。
この場合、どこまで食べさせて良いのでしょうか💦
長女が少食過ぎて参考にならないので
アドバイスをお願いします🙏
次女は、少しずつ追加であげたら
あげただけ食べ続ける時もあります🥹
お皿から無くなると
「もっと!!!」とは言いますが、
無いと分かると諦めます。
ちなみに身長82cm、体重10.2kg
健診や保育園で小柄の悩みを相談をしましたが、
3食+おやつをしっかり食べているので
問題は無いと言われています。
- naami(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![aka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aka
うちも皆んな小柄で
その中でも長女は沢山食べます。
私は長女がもういらないと言うまであげてました。
それからどのくらいあげると言わなくなるとかが分かるので。
体重も全然増えなくてどこにいったんだ?って感じです。笑
naami
コメントありがとうございます🥹
いらないと言うまであげてみます。
次女は好き嫌いもなく
よく食べるんですが、
本当に体重が増えなくて
私もどこいった?状態です😂
aka
うちの子は最終吐きました😂笑
悪いことだとは思いますが🫣
今では大食い選手になると意気込んでます(笑)
体重増えてくれると悩みも無くなりますよね😭
naami
うちの子はお腹が
はち切れそうなくらい食べるので
心配していましたが、
吐くまでとなると
どうしてそこまで食べた!?
って驚きますね😓
長女と「次女はギャル曽根ちゃんだね」
と話しています(笑)
食べた分増えてくれれば
嬉しいです🥹
aka
痩せの大食いですよね!!
うちは3年生で1年生の姪っ子と同じ体重です😂
体質なんですかね??
ムチムチの子を見ると羨ましくなりますよね😭
naami
私も4歳の甥っ子がいて
その子が完食する(むしろ足りない)
量のお子様ランチを、
姉妹半分こしても残りました🥲
長女もまだ20kg無くて、
同級生の子が24kgと聞くと
脳がバグります😂
夫が痩せの大食いで
太れない体質なので、
遺伝かなと思います😅
長女はランドセルが重すぎて
床に座ったら立ち上がれずに
転がってるのを見ました…
次女は80cmのズボンが緩くて
すぐ下がってくるし、
もう少しムチムチになって欲しいです😭