※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

これってDVですか?夫婦喧嘩でお互い言い合いしたときだけ、暴力を振るわ…

これってDVですか?
夫婦喧嘩でお互い言い合いしたときだけ、暴力を振るわれます。私は口が達者な方で、言い合いすると結構強く言ってしまいます。

夫は「お前がそういうことを言わなければ暴力は振るわないからDVじゃないし、なんなら俺がお前に言葉の暴力を受けているからお互い様だ」と言われます。

夫は普段温厚で不機嫌になることなどもなく、確かに言い合い以外で暴力を振るうことはありません。
きっかけが私の言葉なら、私が夫にDVしていることになってしまうんでしょうか……

ちなみに強く言うと言っても、口調が強いだけでその喧嘩に関係がないことや暴言を吐くとかはないです。
わかりづらいかもですが、みなさんならどう思いますか?

コメント

たんたん

めちゃくちゃ立派なDVです!!!
DVでしかないです!!!

  • ままり

    ままり

    夫のやってることはDVってことですかね…?私のやってることはどうなんだろうと思ってしまいました😭

    • 12月30日
みく

暴力はもちろんDVです、、
強く言うことはモラハラまで行くかどうかですかね😔

ケンカだから口調荒くなるのはしょうがないけど、
達者とわかっているなら冷静にはなしてみてはどうかと🥲

  • ままり

    ままり

    口調気をつけようと毎回思うのですが、夫はわざと揚げ足取ってくるので耐えきれず😭冷静にならないとですよね😭

    • 12月30日
maimai

暴力の度合いにもよりますし
ぽぽさんの言い方の度合いによってはモラハラにもなるので一概に言えませんが
暴力はいけないとおもいます
ましてや今妊婦なら尚更

  • ままり

    ままり

    今は妊娠中なので主に頭を狙ってくるので、あざなどはできてないです😭

    モラハラ妻で調べてみたら少し当てはまるとこがありました💦
    そうすると私もいけないですよね………

    • 12月30日
  • maimai

    maimai

    頭を狙うってことは一応自制心は少しはあるんですね旦那さん💦
    ガチのDVだとお構い無しだと思います🤣

    んー、でもお互いにケンカは悪いとこあるし
    旦那さんも女性殴るのはやっぱり悪いですよね(´・Д・)」

    • 12月30日
ぽぽ

暴力振るわれるのはDVです。
DVする人って自分は正しいと思って相手を責めたてますからね…妊娠中で身体も大切にしないといけないのにあり得ないです!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    暴力振るう の間違いです!

    • 12月30日
  • ままり

    ままり

    夫のしてることはDVですよね😭妊娠中なので、お腹の子に当たったりしないよう守るのが精一杯です😭

    • 12月30日
まる

どんな理由であれ暴力する時点でDVです。

離婚は考えてないんですか?💦

  • ままり

    ままり

    一方的なDVならまだいいんですが、私も悪いとなると離婚した時いろいろ揉めそうだなと💦
    どんな手を使っても親権取ってきそうなので、そこも怖いなあと思い踏み切れません😭

    • 12月30日
あいママ

お前が俺を怒らせるからだ!とうちの旦那もよく言っていて調べるとDVする人の典型的なセリフのようで。
自分は悪くない、相手が悪いとばかり言うんですよね、DVの人って。


ただ最近Youtube見まくっていて
Youtubeで見つけた夫婦問題カウンセラー岡野あつこさんの動画を見ると、もし離婚をする気がないのなら、相手を怒らせないように発言を気にするという努力をしなくちゃ、とか、
神戸メンタルサービスの平さんのYoutubeでも相手が悪くても怒らせないのが良いというのを言っており、私は悩み中です。
相手が100%悪くても、自分が良くなるために我慢すべきかどうか。

  • ままり

    ままり

    私も調べて、その言葉は典型的っていうのは知ってました🥲でも本当に私も原因あるしな〜と思ってしまい😅もう洗脳されてるんですかね💦

    そのYouTubeは初めて聞きましたが、同じようなことでずっと悩んでるので分かります😭
    私が怒らせないようにすればいいですよね…最近は結構気をつけてるんですが、私が普通に話したつもりが勘違いで別の意図に取られて怒らせてしまうこともあり、なんかもう何がトリガーになるのか……

    • 12月30日
  • あいママ

    あいママ

    そうなんですよね!
    うちの旦那もです。
    気を付けてても怒りますよね。質問しただけでも、責められた!と勘違いして怒ったり。
    そして話しかけないようにしたら言い争いは減ったけどさらに険悪になりました。。ドツボ中です。

    本性知れば知るほど旦那はヤバイ人で、はじめは隠してたのだな、と、嫌いになっていってしまってます。

    コメント欄で愚痴だけ言ってすみません💦

    • 12月30日
チックタック

普段温厚でも
喧嘩になると手が出るなら
今一度話し合いしてみて
何にそんなに腹が立って手が出てしまうのか
お互い考える必要があります

大抵暴力に走る人は
言いたいことが上手く言葉にできない
モヤモヤしてるのに追い打ちをかけたように強い言葉をかけられる
追い詰められる
自分の怒りの導火線が短い
などがあります。
もちろん、ポポさんが原因の可能性もあります
でもどんなでも手を出す方が悪い

うちは自閉症の息子で言葉が通じなかった時は手を出されてましたが
理解できなくて伝えれなくても手を出す方が悪いです
でも出ないようにするのが向き合うことの1歩です

自分も気をつけて
相手もどうしたら普段の自分が保てるのか考えて
出来るだけそうしないようにする努力が必要です。

私が導火線短く大人になった今も癇癪があります。
癇癪を起こすと自分でも抑えられません
でも1つずつ理由を考えたら明確にあるんです。爆発する時の発端が
簡単にひとつ上げると私は無くし物をすると癇癪が起きる
これはよく考えたら子供の頃からそうでした
無くし物をしないようにものの場所を決めるようにしてます。全部が全部上手くは行きません。

旦那が手を出す理由が
喧嘩腰の言い方などなら
言い方を変えるなんかをしてみる必要があります
口調が強いだけとはいえ
もしその人が幼い頃そういう口調で傷つけられて、それゆえに導火線が短くなってしまっていたら
他人からしたらそれだけでも
本人にはとてもしんどいことかも知れません😢
私は虐待受けて育ちましたが
体への虐待よりも
心への言葉の暴力の方が本当に辛くてしんどかったです


お互い形は違えど暴力を振るいあってるので
そうならない為の話し合いと解決は大切かと思います!

  • ままり

    ままり

    すごく耳が痛いですがとても参考になりました😭
    原因を探って解決策を見つけるしかないですよね。
    以前に比べて暴力や怒る頻度も増えているので、私も話し合いをちゃんとしたいと思っています。ですが、自分に有利なように論点をずらして話を持っていくのでまた喧嘩になり………
    両親など第三者を含めて話した方がいいかもしれないと思いました。

    • 12月30日
  • チックタック

    チックタック

    何でも屋さんが世の中あるので
    その人たちに頼んで第三者として席に着いてもらうのもありですね
    守秘義務があるので周りにも知られないと思いますし
    お金はかかるけど。。
    男も女も(特に男性)他人の前では感情的になれないみたいなので
    他人巻き込むのがいちばん話しやすいのかもしれませんね

    • 12月30日