![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘が後頭部を打撲後、症状が気になる。医師は48時間観察を指示。最近、反応が鈍くなり、心配。同様の経験や影響について知りたい。
頭部打撲後の様子について
こんばんは。
11ヶ月の娘が、
3日前、後頭部を割と強めの衝撃で打撲してしまいました。
その時は泣かなかったのですがすぐに起き上がったため、
周りで見ていた他の人たちにも痛くなかったんじゃないのかな?
などと言われました
ただ泣かなかったのがすごく引っかかったのと、
若干頭が右に傾いてる気がして(すごく僅かで、元々そうだった可能性もありす)
小児救急に電話相談し、
一応診てもらったほうが安心できるかもしれないからとのことで
当日中に救急を受診。
特に吐いたりもせず、食事もとれ、いつもと様子も変わらず元気でなため何もせず48時間は注意深く観察しましょうと言われて帰されました。
頭の傾きについても、
少しあるが、稀に身体を打撲した後首周りに血腫ができて少しなる場合もあるが悪化しなければ心配いらないとのことで経過観察になりました。
ところが、本日夕方になり、
私が名前を呼んでもほとんど振り向かない、(耳は聞こえているとは思いますが、音への反応もやや鈍い)
バンザイ、パチパチをわたしが口頭で言ってもやってくれない
(私が実演すれば真似してくれます)
という状態が見られ始めました。
眠いのかな?なども考えたのですが、
48時間以上経っているにしても、、
頭部打撲の影響を疑った方がいいのでしょうか、、
ただ、それ以外は元気で
日中はあまり呼びかけなかったためこのことに気づかなかったのですが、日中の様子としては
指さしもして、機嫌もよかったです。
私も受診時に脳への影響すごく気にしたのですが、
その時の医師には
脳に何かあったら見た目で目線がおかしいとかで絶対素人でもおかしいぞ?って気づくから大丈夫と言われましたが、、
頭部打撲後に何かこのような影響、実体験、変化、脳へ影響の出た実例など何か似たようなことなど、、お話伺いたいです
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も頭部打撲で小児科の先生にはたぶん大丈夫と言われましたが、いつもと様子が違うことがあり不安なので脳神経外科でCT撮ってもらいました。
検査をして欲しい場合は脳神経外科がいいかなと思います!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
差し支えなければ、
打撲後どのくらいで様子の変化があったか、
具体的にどのように違うところがあったか、
その後の治療など、、
もし大丈夫でしたら、
可能な範囲で大丈夫ですので伺いたいです。
脳外科のある救急を選んで行ったのですが、放射線の影響などを考えると撮るほどの様子に感じられないので、と言われました。。