※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そう
子育て・グッズ

1歳の子供の北海道旅行について、ジャンプスーツや外出時の服装について教えてほしいです。家の中は暖かいが、外出時の抱っこ紐での服装が心配です。

まだ歩けない1歳、北海道の服装を教えて欲しいです。

1月旭川へ帰省します。
まだ歩けないのですがジャンプスーツは必要でしょうか?
おそらく出かけるとしても車でショッピングモールへ行く程度だと思います。

また抱っこ紐で外出する場合、ジャンプスーツだとかさばりますよね?
上に着るアウターや抱っこ紐ケープはあるんですが、下がスパッツの様なものしかなくて何を履かせたらいいのか分かりません。。

家の中は暖かいからいいのですが、
外での抱っこ紐での服装を教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

長時間外を歩いたりするならジャンプスーツが必要ですが、車でショッピングモールくらいなら必要ないかと思います🤔

いつも抱っこ紐でショッピングモール行くときは、ダウンより薄めの冬用アウターと少し厚めのボトムスにして歩かせないですが、靴下と靴を履かせてます!これでも密着してるので室内では暑そうで、アウターの前を開けてあげたりしています。
あと、うちは抱っこ紐だとボトムスがあがっちゃって素肌が見えるので、抱っこ紐でも素肌が出ないように長めのものを履くようにしています👖

スパッツでもいける気もしますが、心配ならケープで覆ってあげるのはどうでしょう?

駐車場から室内までは短時間とはいえさすがに寒いので、帽子は必ずかぶせて、室内ではとってます😊

1/2〜大寒波で物凄く寒くなるので風邪ひかないようにお気を付けください!

  • そう

    そう

    回答ありがとうございます!
    外と室内の気温差がありすぎて困っちゃいますよね💦
    厚めのボトムス持ってないので買います!
    帽子のこと忘れてました!買わなきゃ。。
    大寒波こわい😱😱😱防寒対策しっかりして帰省します。ありがとうございました😊

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰


ちなみに吹雪の中お出かけしたりはないとは思いますが、雪が強めの時にお出かけする際はボトムスが濡れないように自分のアウターを子供を覆えるもの(専用品とかではないです)にするか、ケープやおくるみを持って行って車が暖まるで膝掛けにしたりしてます😊

お正月は旭川の最高気温−5℃〜−10℃なんですね💦
手持ちのものでは厳しいと思ったら西松屋やユニクロが1/2〜営業してそうなので追加すればいいかと思います😊

お気を付けてお越し下さいね😊では失礼いたします。

  • そう

    そう

    ケープ持参して帰省した方がいいですね!西松屋は割と沢山あるのでピンチになったら駆け込もうと思います😊

    ご丁寧な回答ありがとうございました🙇‍♀️とても助かりました🙏

    • 12月30日