※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
家事・料理

Instagramで無添加ママを見てましたら、小麦類をあげないのはグルテンフ…

Instagramで無添加ママを見てましたら、小麦類をあげないのはグルテンフリーで理解出来たんですが、乳製品もあげません。豆乳のみです。と書いてあったんですが、乳製品って良くないんでしょうか?
バンバン娘にヨーグルトや牛乳をあげてるんですが😂

コメント

はじめてのママリ

乳製品を上げていない方は、
◎牛の母乳(血)を人に上げるなんて…
◎牛のエサ(遺伝子組換え)が気になる
◎エストロゲンが含まれてる(癌リスク)
とかいろいろ言われてますね💦

はるのゆり

無添加に詳しいわけじゃないですが、無添加と牛乳や乳製品とはまた違うかなと思います🤔
乳製品もあげないのは『ヴィーガン』だと思いますよ!

考え方の違いだと思いますが、では大豆アレルギーの人は豆乳も飲めないし大豆たんぱく質を採れないので大豆ミートなんてのも食べられないです。
では早く死ぬのか?といえば違いますよね!


乳製品もとらないというのは動物愛護だったり環境への考え方でヴィーガンになっている方も多いと思います。



うちのおばあちゃんは好き嫌いしない人でした。お肉も魚も食べるし大豆も食べます。103歳まで生きましたよ😊

病院でもヨーグルトや牛乳もでます。学校でも牛乳出ますよね!
栄養士さんが考えたメニューです。体に悪いものは出さないですよね。

はじめてのママリ🔰

牛乳は牛の血液なので、人の子には合わないとか、
牛へのエサや予防接種にいろいろ入ってるからとか聞いたことはあります🤔

うちは牛乳も飲みますが多くとるとお腹がゆるくなったり、湿疹が出たりするので給食で飲む分家では豆乳にしたりしています🙋‍♀️
体質もあるのかもしれないです😌

deleted user

消化が、とか、エサが、とかよく聞きます。

父はオーガニック関連の仕事してますが、全部を気にするのは無理だから、せめて卵や牛乳等毎日口にするものは安過ぎるのはやめておけと言われてます。
水と牛乳同じくらいの値段っておかしいと思わない?と言われました😅

  • おめめまんまる美🧡

    おめめまんまる美🧡

    横からすみません、お父さん素晴らしい🌈😭✨✨

    • 1月17日
ままり

前気になって小児科医の先生に聞いてみたら下痢したり吐いたり、アレルギーみたいな症状がなければ普通に食べていいよって言われました。
幼稚園~中学校まで牛乳なんて毎日のように出るのに体に悪いことはないと思いますよ!あの人たち電子レンジやスーパーのお肉も悪としてるし😂あまり真に受けない方がいいですよ~

コッコロママ

アレルギーだったり、牛乳飲んでお腹壊さなければ大丈夫です!
日本人は乳糖不耐症の人が多いから良くないと言われるのかなと思います。