※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんく
子育て・グッズ

子供たちが喧嘩ばかりで、言うことを聞かず疲れている。育児に向いていないのか悩んでいる。

多分私がダメな親なんだと思います…

上の子が冬休みで子ども2人家にいて、寄れば触れば喧嘩してて男同士みたいに手だしたり足出したり物で叩いたりとにかく激しくて、優しく注意しただけじゃ全くやめないので
でかい声だしてやめなさい!って注意してました。
本当にずっと喧嘩していてその度に怒るのもまじで疲れてきて
どっちかが悪い時は喧嘩を止めた後その子に注意したりはしてます。
喧嘩だけならまだしも、とにかく言うことを聞いてくれなくて何回も何回も言わないといけないのも疲れました。

上の子は戦隊モノが大好きで常に戦っていたくて、下の子は戦いたくない!ってなってむりやり戦いごっこやらされて泣いてたりとかでその中で下の子も上の子もお互いのことを嫌い!もう遊ばない!ばか!とか暴言もはきます。
何度ちゃんと説明しても辞めません。

なにかあるたびにもう〇〇大っ嫌い!遊ばない!とかお互いに言います。

お風呂出た後に着替えもしないし、私がブチギレない限り着ないです。
上の子はパパがいる時は着替えます。

上の子はやめてって言ったことをやめなくてとにかくしつこいです。
私の髪の毛をひっぽってきて本とうに痛いからやめてってお願いしてもやり続けてきたりして、その後になんだか文句言ったりきれてきます。
私がやり返してあげてわからせても、その時はわかってもまたやめてってことをやってきます。

下の子はイヤイヤ期もあるのか気難しくて扱いずらいです。
出かけたりすると普通に店内でなきわめいてきます。

上の子下の子ともに近い年齢の子はみんなこんな感じですか?( ; ; )
なんかもう毎日毎日怒鳴ってばっかで疲れました。
それと同時にこんな怒鳴られて育つ子供達がかわいそう、私って育児向いてないのかな、と落ち込みます

コメント

deleted user

3歳、1歳 どっちも男の子ですが、まいにち何かしら喧嘩はしてます😂😂

私はよっぽどではないかぎりほっときます
いちいち言うのもめんどくさいし、つかれるので😂

  • ぴんく

    ぴんく

    ほっといたほうがいいんですかね😭

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    喧嘩の度合いにもよりますね🤣👍!

    • 12月29日
ママリ

うちかと思いました😂
本当に注意することに疲れますよね…放っておくと大きなケガになりそうなので放置も難しくて。でも全然聞いてくれないです笑

  • ぴんく

    ぴんく

    共感してくれる方いて嬉しいです😭
    本当に疲れました💦

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

うちとほんと一緒です泣
上の子冬休みに入ったので、喧嘩ばっかりでずっと私怒鳴ってます...
仲良い時は本当に可愛いですけどね😔

  • ぴんく

    ぴんく

    ずっと家にいると喧嘩ばっかりですよね( ; ; )
    仲良い時は可愛いなぁって感じなんですがほぼほぼ喧嘩なのでつかれます😭

    • 12月29日
あおやん

マカロンさんはダメな親ではないですよ。
年子さんになるんですかね…2歳差さんでしょうか…
本当に毎日お疲れ様です。

優しいですね😭
こんなに怒って子供が…って心配されて。
ママの優しさに甘えてお子様もママだったらと気を許して、髪の毛引っ張ったりとイタズラされるのかもしれません。

私は2歳差なのですが、本気で2人を毎日生かしてるママさん、尊敬です😭
男の子ならではの力強さと衝動。あります。あります😭

うちの下の子も何度もプロレス技みたいなのをかけられては泣いて…注意して…全然家事進まなくて、自分のこともできなくて。
はぁ…ってため息ついたら、またダメなことしてブチギレて、ずっとイライラして。
気づいたら夕方です。

怒鳴って気持ちを切り替えるのにも体力いるし、
子供のこと考えるともっとニコニコしたママでいたいですよね。

ダメなママは、
「育児向いてないのかな」
と振り返りません。
一生懸命されているからこそ、
私ってダメだなぁとなるんだと思います。
全然、ダメじゃないですよ!

  • ぴんく

    ぴんく

    読んでいたら涙が出てきちゃいました😭
    本当に朝からずっと怒っていてそんな自分にも嫌気がさしてきてしまって
    実母にも前はマカロンあんなにおだやかだったのに男の子がいるとそうなるよねって言われてあー、知らないうちにそんなに変わっちゃったんだと思って落ち込みました。
    実母は特になにもきにせず言ったのでそこは気にして無いのですが…

    本当はニコニコした理想のママでいたいですが現実ではうまくいかないことばかりで😭
    あおやんさんに励まされて救われました。
    本当にありがとうございます。
    また明日からも頑張ろうと思えました。

    • 12月29日
  • あおやん

    あおやん

    怒りを抑えようとしてるのに怒るってより罪悪感ましますよね😭

    お母様からそんなこと言われたんですね😭
    相手にとっては些細なことでも、その言葉が引っ掛かるように残ると、それもまたしんどいですね…
    男の子がいるからそうなるのではなく、母性が出てきているので、振り乱すことが増えたのかもしれませんよ☺️

    マカロンさんのような人間らしい感情で育ててもらえるお子様は幸せだと思います💕
    今は、怒らない育児
    で怒られるのを知らずに成長する子供さんもいますから。

    育児って壁の連続ですよね!
    お互い育児頑張りましょう!
    今年もお疲れ様でした❤️!

    • 12月31日