※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yoko
子育て・グッズ

保育園で土曜日の保育は0歳児には通常ないと言われた。知人は0歳から土曜日保育園に預けている。どちらが正しいのかわからない。

【土曜保育について】
「保育園では、通常0歳児は土曜日保育はできない。どこの保育園でもそうなっている。」
と、今預けている保育園の園長先生に言われました。

私も初めての子でわからないのですが、私の知人が0歳から土曜日認可保育園に預けていて、どちらが正解かわかりません😵
どなたかご存知の方教えてください🙇‍♀️

コメント

晴日ママ

園の方針ですかね?
私が預けてるところは預けれます!
一日!

友達が預けてるところは昼までです🙋

  • Yoko

    Yoko

    そうなんですね!教えて頂き、ありがとうございます!

    入園時に、土曜日保育のことを細かく知らされていなくて、「入園のしおり」みたいな物には、土曜保育の時間だけ記載されていたので預けられると思っていて、、
    その後、0歳児が預けられないことを知り、
    「園によって違うんですね」と園長先生に言った時に返された言葉でした😅

    • 12月29日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    あと
    認可の所なら
    市役所に確認もいいかもしれません🥹

    • 12月29日
  • Yoko

    Yoko

    そうですね!
    あぁ、、今すぐ聞きたい、、年末年始で役所やってないのがもどかしいです笑

    • 12月29日
みー

3つ園を経験してますが
どの園も0歳児から土曜保育は
利用可能です(´;ω;`)💓

冠婚葬祭や仕事でしか預けられませんが
0歳児だから無理は無いと思います💦

  • Yoko

    Yoko

    教えて頂き、ありがとうございます!
    やはり土曜保育可能なんですね!

    • 12月29日
ママリ

預けていましたよ🤔
何ヶ月以上からってのはあったかもしれません💦

  • Yoko

    Yoko

    コメントありがとうございます!
    やはり土曜日保育、OKのところが多いですね!?

    • 12月29日
ふうしゃ

そんなことはないと思います。

うちの園は仕事だろうが
休みだろうが、土曜日も
ぜひ預けてください!と
いう園なので
ありがたく通わせてもらってます☺️

ただ、保育園側が見る人数が増えて嫌なだけなのでは?って感じました😭それか
本当に園の決まりであるとか‥

  • Yoko

    Yoko

    そうなのですね!
    是非預けてください!はありがたいですね🥲
    土曜日は保育士の配置人数が変わるので、子供の安全の為、、みたいなことを言われました💦
    やはり、園によって様々ですよね!?

    • 12月29日
ままり

私ゼロ歳児クラスの下の子土曜保育預けてます

でも上の子はお弁当一つでおやつは出るけど、下の子はおやつも持参です

  • Yoko

    Yoko

    預けていらっしゃるんですね!
    やはり園によりそうですね🤔

    • 12月29日
  • ままり

    ままり

    実際預けられるけどゼロ歳児クラスで土曜や延長保育の子はほぼいません(汗)

    • 12月31日
メル

娘が通ってるところは預けられますが、家の近くの保育園は、早朝保育も0.1.2歳は遠慮してくださいというところもあったので😅園によりそうですねー💦どこの保育園もそうなっているは嘘ですね😅

  • Yoko

    Yoko

    そうなんですね!
    人員が足りないんですかね🥲
    そうですよね!
    どこの園も、、って違いますよね!

    • 12月29日
  • メル

    メル

    そうだと思います!
    土曜日は全員出勤ではないので、その保育園はきっと職員数が少なくて0歳児さんの対応出来ないんだと思います。0歳児さんが1人でもいるとその子につきっきりの先生が一名必要になるので💦(3人まで見れますが、今現在0歳児さん受け入れてないなら娘さん専属の先生って感じになると思うので、余計に無理なのかもですね💦)

    • 12月29日
るん

見学の時に、0歳児クラスは土曜保育やってません、という保育園ありました。
その園は7時から預けられますが、同じく0歳児クラスは7:30からの預りと延長保育はなしと言ってました。
確か理由は、混合保育になるから、だったと思います🤔

結局違う保育園に通ってます。