※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ❁
妊娠・出産

立ち会い出産できない場合、旦那さんが病院や里帰り先に駆けつけることは無意味でしょうか?退院まで会えないため、旦那さんは行く意味がないと考えています。テレビ電話はどうでしょうか?

立ち会い出産できない場合、旦那さんは病院や里帰り先に駆けつけることも無意味でしょうか?

妹が2月に出産予定で地元京都に里帰りしています。
出産する病院は立ち会い不可で、入院するときも入口で荷物を看護師さんに預けて見送ることしかできないみたいです。
旦那さんは、退院まで妹と赤ちゃんに会えません。

妹と旦那さんの自宅は兵庫県なんですが、「会えないなら行く意味ないよね?」と旦那さんは言っています。

テレビ電話する?とかは相談してましたが、そんなもんでしょうか😂?
皆さんはどう思われますか…?

コメント

はな

病院の決まりで会えないんだったら行く意味ないので全然気にしないです!
むしろ、コロナ増えてきてるので、それくらいしてくれる病院の方が信頼できます😊
私も立ち会いも何もできないので、入り口でさよならです!

大部屋ならテレビ電話も難しいので、個室なら全然いいと思います😊

はじめてのママリ🔰

会えないなら行く意味はないとおもいます😂行っても会えないんですもん😂わたしも里帰りでしたが退院の日に合わせてきてくれましたよ!!

はじめてのママリ🔰

会えないなら行く意味ないですね😂