

はじめてのママリ🔰
あるあるではないと思いますが😂💦

ミニー
産まれてからのが行けないので
うちは割と行かせてました💡

mama
今週は3回飲み会行ってます^ ^
うちは妊娠中に限らずですが、、、

はじめてのママリ🔰
あたしも普通に行かせてました!

くま
うちは全然行ってます~

とまとまと
私は体調が安定していたことと、妊娠している私に合わせる必要はないという考え方なので、全然OKしていました。
その代わり、電話はいつも繋がるようしていて欲しいと言ってましたね。
あまりに飲みに行きすぎるなら問題ですが、多少息抜きは良いのではないかな?って思ってます🌸

ママリ🔰
1人目妊娠中めちゃくちゃ行ってたし朝帰り当たり前でした😅
ほっといたら産まれたらなくなりました😊

mamari
いつ産まれてもおかしくない時期に飲みに行くのはあり得ないですが、、安定期に息抜き程度たまに行くのなら全然いいかなぁと思います😊✨

とり
今回つわりピークの時に飲み会入ってましたが、断ってもらいました😂
子供たちの世話がきつくて早く帰ってきて欲しかったので😞
1人目の時はコロナ流行ってなかったしひたすら横になってられたので飲み会は制限してませんでした👍️

ママリ
妊娠中だから、子供が小さいからとか関係なく行く人は行くし、行かない人はいないと思います💡
頻繁に行くとかは困るけど、適度に行く分にはどの時期でも別に構わないです😊
縛りすぎも良くないですしね😅
産後遊び歩かれるより、全然今のうちにどうぞって思います!

mizu
1人目妊娠中はコロナ前だったので、旦那はわりとよく飲み会に行ってました!
毎日とかではなかったので、特に気にしてなかったです!
ただ、正産期に入ってからは飲み会は基本的に断ってもらっていました😊

みー
普通に行ってました😅
産まれたらしばらくは行かせないよ、だから今のうちにどーぞって笑

はじめてのママリ🔰
元からあんまいかないけど
行きたい言えば普通にあいよーって感じです👍🏻
もうそろ産まれるよ(•ᴗ•; )って時期はやめてねって約束してます😊

ゆり
つわり酷くて困ってる時期や
臨月じゃなければ
旦那に行動制限させる必要はないかなと思います。

はじめてのママリ🔰
あるあるかどうかは分からないですが
旦那は一度も飲みに行かなかったです💦
私がお酒大好きで、妊娠中飲めないので 自分だけ飲めないと我慢してくれてました😊
産後も 育児に追われる私を見て 飲みは一度も行ってないです😵💫

maru
あるあるかなと思いました🥲
旦那自身、産まれるまでは本当に実感もないですし、なんかあったら救急車もあるやろスタンスでした😭
妊娠中や、出産後もとくに呑みに行く回数や時間関係なく行ってます😅
2人目産まれ2ヶ月ほど毎日仕事から帰宅しすぐに出掛け夜中帰ってくる生活でしたが(地域行事参加のため)、行事終わってからも呑み会が続いた時にはさすがにブチ切れました😂

はじめてのママリ🔰
仕事の付き合いで1-2回ほど行ったことあったような記憶あります。
やっぱりコロナが心配でしたが…
コロナ前ですが、元上司が予定日超過してる奥さんを放っておいて、忘年会で酔っ払って二次会にも参加してたのは流石に周りも心配してて、何やってんだよって呆れました😂
コメント