※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

大学の仲間に妊娠報告を迷っています。年賀状で報告するか悩んでおり、直接報告されると心の準備ができない経験があるため、どうするか迷っています。

二人目報告について  37歳です。


私はいま妊娠7ヶ月。👶
年賀状で妊娠報告するか迷ってます。

仲の良い大学グループがあり、
コロナ前は年末などに集まっていたのですが、
この数年、それぞれ環境が変わったこともあり集まらなくなりました。
昨年まではオンラインで集まったりしたのですが、(基本私が仕切るタイプで声かけてたけど、してないのもあり)今年はありません。

7人ほどいて、
全て既婚、2人が子供が2人以上、1人が子供はいなくて、
私も含め残りが子供が1名です。

住んでる場所はバラバラで、個人的に連絡取り合ってる子もいて、その中には直接報告してる子もいるのですが(たまたま2人以上子がいるメンバー)
年齢もあり、妊娠出産報告って繊細な問題だと思うので
年賀状に書くか迷ってて、その子達の分だけまだ投函できてません。笑😂

私自身、結婚自体は早かったのに1人目を不妊治療してもなかなか授かれず、先を越される報告に何度も心をえぐられました。(去年の時点で、2人目妊活してる子もいて、私はその時点では1人っ子もあり派でした。)

経験的に、面と向かって報告されると心の準備ができないのでかえって私は辛かったんですが、実際はどうなんでしょうか。
産まれる前から報告もどうかなーという気もして😅
でも産まれて突然グループLINEで報告も、長年の付き合いなのにな…って気もあり、気づけば年末に…。。。

コメント

あゆこ

私は年賀状には書かない派です👀
妊娠報告が書いてある年賀状をもらったこともないですね、、
ほんとにもうすぐに産まれそう!とかならまだわかりますが。。
私は長年の付き合いでも、会ったりそういう話になってないのであれば、わざわざ妊娠報告しなかったです。
言わないだけで相手も色々あるかもしれないのと、こちらも産まれるまでどうなるかわからないと思ったので🐻

ミケ

産まれるまで何があるか分からないから心配で言えなかった、と出産してからLINEで報告すればいいと思います!

直接報告している子もいるとのことですし、わざわざ年賀状で全員に伝えなくても良いかと。。

deleted user

年賀状には書かないです😊‼︎
でも、友人が手書きで、3月に子どもが産まれるよーとか書いてあったことはありました🥰

私も妊娠中ですが、よく遊ぶ子は直接やラインで伝えているので、年賀状で報告する人はいないです。
産まれてから、次の年賀状で報告します、😊

はじめてママリ🔰

皆さんありがとうございます!😊参考になりました!
まとめてですいません。

そうですね!
年賀状には書かずに出します!産まれてからか、来年の年賀状にしておきます。笑

はじめてのママリ🔰

わたしならしないですね、、

はじめてのママリ🔰

私は毎回産まれてから年賀状に載せてますよ~🥺

毎年出してない人とかは産まれてからLINEで言いますかね🤗
会うこともないLINEすらしない仲ならそもそも言いません。