※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

胸がふにゃふにゃで母乳が出ているけど、逆側が痛むことがある。差し乳か?夜間にも張ることはあるか?

最近胸がふにゃふにゃ気味になったのですが、母乳は出ているようなのと、授乳中に逆側の胸がじんじん痛むことがあります。これは差し乳ですか?
また、夜間は張ることが多いのですが、差し乳でも張ることってありますか?

コメント

deleted user

生後1ヶ月くらいまでは5〜6時間空くと張っていましまが、徐々に全く張らないふにゃふにゃの差し乳になりました🙆🏻‍♀️✨

差し乳だったら数ヶ月後にはなんじ間空いても張らない。でも母乳は吸われれば出てくる状態になると思います☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり差し乳だとふにゃふにゃなんですね!
    私の場合はなりかけという感じなんでしょうか🤔
    急に搾乳できなくなったのでちょっと困ってます(笑)

    • 12月29日
ままりんぐ

授乳初めて座れてから1-2分すると
反対側のおっぱいジンジンしますよね‼︎それ、いわゆる差し乳らしいですよ☺️
8ヶ月ママですが、夜間7.8時間開くと、さすがに朝起きて張って午前中はややおっぱい重めですが、午後からふにゃふにゃ〜です。笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後3週間くらいまで差し乳のことなんて知識も心構えもなかったのでびっくりしてます🥺
    ふにゃふにゃで出てるか心配になります😂

    • 12月29日