※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベロが丘みな実
子育て・グッズ

保育園でトイレが成功している子供について、お兄さんパンツを試す時期について相談しています。トレーニングパンツについての情報やお正月の過ごし方も悩んでいます。

お兄さんパンツについて教えて下さい🥹
保育園でトイレでのおしっこがどんどん成功していて日中は全てトイレでおしっこができるようになりました。
そして今日先生から日中はオムツを替えずに過ごせているのでそろそろお兄さんパンツを少しずつ試してみても良いかもしれませんと言われました😳
本当にここ1.2週間くらいで急にトイトレが進んでおり私の理解が付いてきていません😱
そもそもお兄さんパンツとはトレーニングパンツの事ですかね👀?
調べたらトレーニングパンツも紙と布があると思うのですが皆さんはどんなものを使っていますか?
保育園の先生に聴けば良かったのですがテンパったのとゆっくり話ができずで年内最後を迎えてしまいました😱
お正月はお互いの実家に行ったりするのでどう過ごすのが良いのかも混乱してきました(꒪𖦹‎ࡇ𖦹‎꒪)
どなたか教えて頂けたら幸いです🥹

コメント

みゆあ🐰💜

布の事だと思いますよ✨
トレーニングパンツ使った事ないです💦
オムツ取れたら、本当あっという間です😅トレパン必要ないですよ

  • ベロが丘みな実

    ベロが丘みな実

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね🥺
    体験談参考になります🥺
    布パン見てみます!!

    • 12月28日
m

お兄さんパンツはトレーニングパンツとかじゃなく、普通の布一枚のパンツかな?と思いました😳

家で出来るなら15〜30分ごとトイレに座らせてそこで出たらまた30分後、出なかったら15分後に行くってしてましたが、お正月そこまで時間取れなかったらお正月過ぎてからでいいと思います🤭

  • ベロが丘みな実

    ベロが丘みな実

    コメントありがとうございます✨
    なるほど!
    お兄さんパンツは布パンのイメージですね!

    15~30分ごとですか😳!!
    お正月過ぎてからにします🙋‍♀️←即答w

    • 12月28日
かん1129

トレパンでいいと思います。
上の子の時は布の6層のトレパンを買いましたが、なかなか乾かず4層のが使いやすかったです。
自分で履く練習ためにも布がいいかもしれませんね😃
お子さんがトイレに行きたがったり、トイレの合図があればトイレに連れて行ったらいいと思いますが、今までのオムツでいいと思います。

  • ベロが丘みな実

    ベロが丘みな実

    コメントありがとうございます✨
    なるほど!
    6層と4層だとそういう違いがあるんですね🤔

    トイレには行くけど今でのオムツじゃダメって事ないですもんね💡
    かなりテンパりましたね、私😇

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

トレーニングパンツのことならトレーニングパンツと言われそうな気もしますが…🤔
トレーニングパンツでも普通のパンツでもどちらでも良いと思います😊
うちは上の子はトレーニングパンツ使ってません。2歳半頃にオムツから普通のパンツに変えました。
下の子は布のトレーニングパンツを保育園から言われたので使ってましたよ😃 
でも、トレーニングパンツはいらなかったなというのが正直な感想です😅

  • ベロが丘みな実

    ベロが丘みな実

    コメントありがとうございます✨
    やはり上の方も仰られているようにトレーニングパンツはあまり要らないんですね🤔
    園の指定があるかもしれないですもんね!
    年明けに聞いてみます👂

    • 12月28日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

こんばんは(,,・ω・,,)長男の通っていた園ではトレパンの6層指定で、それをお兄さんパンツと呼んでいました🫣(先生も)

ですが次男の園ではトレパン禁止で普通のブリーフやボクサーの布パンツです🫢

園によって違ったりするので確認してから買うか、先に買っちゃうならトレパンではない普通のパンツの方が長く使えると思います〜😊

  • ベロが丘みな実

    ベロが丘みな実

    こんばんは✨
    コメントありがとうございます✨
    なるほと!
    園によって同じ呼び方でも違ったりするんですね🤔
    買うかは置いておいて布パンを見てみようと思います😊

    • 12月28日