
赤ちゃんがミルクを飲んでも満足せず、吸いたい気持ちがあるようです。ミルクだけで母乳を吸わせるのは難しいかもしれません。どうしたらいいかアドバイスを求めています。
混合です。アドバイスください😭
ミルクへの移行を考えています。
母乳あげて、寝て1時間、2時間で
何しても泣き止まず母乳あげての繰り返しで
足りないのかと思いミルク40〜60足しても同じで
ミルクだけの時も同じで
口寂しくて吸ってる気がします。😭
今3500gで80飲んでますが100飲んでも
同じで、抱っこもおしゃぶりでもダメで
レンチンしてあたためてみたりしても吐き出します。
80飲んで3時間持つ時もあります。。
その後追加すると吐く時もあります。
ミルクだけにしたら間間で母乳吸わせれないですよね、、
中々行動に移せずにいるのですが
どうしたらいいでしょうか?
なんでもいいのでアドバイスほしいです。。
- きなこもち(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

mapio
私もそれでよくのむ赤ちゃんなので、もうミルクに移行しましたよ🙂お湯沸かしてる間にお腹すいて泣き方すごいのでその間とか眠たいのにねれないとか
グズグズのときに母乳あげてますよ👍
ミルク飲んでも1時間前とかに
ミルクくれー!と泣くときも
母乳でなんとかして3時間あくようにしたりしてます🙂👍
うちもおしゃぶり拒否なので
その代わり母乳って感じです。
いまミルク140~150飲んでます😂
きなこもち
140すごいですね!
ミルクの間におしゃぶりがわりに母乳って感じなんですね!☺️
中々母乳離れも出来なさそうなので完全ミルクに移行したいなと思いながらおしゃぶりがわりだしどうしようか悩んでて💦