※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
住まい

旦那のお母さんと同居するのと家の近所に住んで行き来するのはちょっと違いますか?みなさんの意見が聞きたいです!!

旦那のお母さんと同居するのと
家の近所に住んで行き来するのは
ちょっと違いますか?

みなさんの意見が聞きたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしとしてはかなり違います。。。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そうなんですね!!
    ありがとうございます🙌🏻

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

全然違いますー!!
近所ならまだ良いですけど、同居は絶対嫌です🙅‍♀️

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    なるほど🤔
    ありがとうございます!!

    • 12月29日
あき

同居となると生活全般において色々と気を使うことになると思うので、近距離別居とはかなり違うと思います!
うちは義父母は良い人ですが、同居はしたくありません💦
近所に住んでいて、困った時は助け合える今の距離感がちょうど良いです!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そうなんですね!!
    ありがとうございます🙌🏻

    • 12月29日
ぴくるす

どんなお母さんかにもよるかもですね〜
頻繁に干渉するのかどうか…
私の知り合いは、義母が近所に住んでいるみたいですが、わりと夜遅くまで居座ったり、頻繁に来るみたいですよ。

ちなみに私は二世帯住宅予定です!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    干渉はしてこないタイプです。
    義理の親と同居するのですか?

    • 12月29日
  • ぴくるす

    ぴくるす

    同居せず完全分離にしますよ😌!向こうも別がいいという感じだったので🙋‍♀️
    干渉してこないタイプでもある程度の距離感大事ですね!

    • 12月30日
ママー

同居とか罰ゲームでしかないです💧

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    なるほど!!ありがとうございます🙌🏻

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

全然違うと思います。
四六時中家の中にいるって苦痛ですよ…。
元彼と同棲してた時に訳あって同居しましたが、もう二度とごめんです笑。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そうなんですねー!!
    ありがとうございます🙌🏻

    • 12月29日
さやか

同居だとゆっくり夫と話が出来なさそうで💦
お互いWin-Winでメリットがあるなら同居も良いでしょうが…
私は…実の親とも同居は嫌です😅仲は良いんですが、若者と年寄りでは生活スタイルが違うので😣

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    なるほど!!
    ありがとうございます🙌🏻

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

絶対違いますね。
大人同士が同居するのはかなりお互いストレスたまりますね。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そうなんですね!!
    ありがとうございます🙌🏻

    • 12月29日
sao

同居は無理ですね💦
気を遣ったり、どうしても女同士ってうまくいかないと思います😣
実母でも無理です!私の実家が女ばかりで面倒だったからってのもありますが、良いイメージは湧かないです。
程よい距離感がいいです😃

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    なるほど!!
    ありがとうございます🙌🏻✨

    • 12月29日