※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

明日義家族におでんを振る舞います。大量に作らなきゃいけないのと夜食…

明日義家族におでんを振る舞います。大量に作らなきゃいけないのと夜食べるので、今日できる仕込みはやっておこうかなと思います🥺

入れる具材は
手羽元、豚軟骨、厚揚げ、練り物、大根、卵、糸こん、ウィンナー、昆布、餅巾着、ロールキャベツ
食べる前に春菊とはんぺんを入れます!!

今日どこまでしといたらちょっとでも楽できますかね🥹

卵と大根は下茹でしといて大丈夫ですか?
ロールキャベツは巻いた状態で保存してても大丈夫でしょうか…1度火を通した方がいいのでしょうか?💦

自分の家族にもおすそ分けする分を合わせたら8人分(大鍋2つ分ほど)なので今日から全部煮込んで冷蔵庫に入れとくっていうのは不可能だと思います( ;꒳; )それ以外でお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

大根、昆布、手羽、軟骨、卵はやっておきます☺️☺️☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    それはもうおでんの出汁を今日作って漬けておくって感じですかね?それとも下茹でまでですか?😳

    • 12月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出汁にやっちゃいます😆😆😆

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみにロールキャベツはどうしますか?🤣

    • 12月28日