※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
妊娠・出産

17週の妊婦ですが、胎動を感じない場合は病院に電話すべきでしょうか?医師の指示に従いましょう。

17週妊婦です。

16週後半から寝転んでいるとムニムニポコポコと
胎動かな??と感じることがありました。

しかし昨日の夕方から寝転んでいても感じず
先程エンジェルサウンズで聞いたら
一応心音は聞こえました🥹

17週であれば、このようなことはありますか??

病院でもらった紙には、
早くて18週、通常20〜22週で胎動を感じはじめると思います。もし1時間のうちに数回もしくは全く感じない場合は、すぐ病院に連絡してください
と書いてあったのですが17週でも
胎動感じない場合は電話するべきでしょうか??😭

コメント

ちゃ

心音聞こえてるなら大丈夫です!
25w以降くらいにならないとまだまだお腹にスペースあるのでほぼ感じないです!
17wはまだ感じられない人が多いかと。

deleted user

1人目16wから感じ始めましたが20w入るまでは感じられない日の方が多かったです!

上の方も仰るように24wあたりまではムラがかなりありました。

ちなみに胎動チェックのことを言われたのは27wの時です🫶🏻
25w以降になったら毎日感じるようになるので胎動チェックしてみて感じない場合や時間がかかる場合に連絡して!と言われました☺️

17wはほぼ感じなくて当たり前の時期なので私ならとくべつ連絡はしません🫶🏻

(˶' ᵕ ' ˶)

私は、18週で初めて胎動を感じました。その後感じること無く、19週に入り寝転んでる時に微かに感じ
その後また感じることなく

20w3dなってようやく毎日数回感じるようになりました。とはいえ、少ない日は1日1回程度です。

20週に入り検診の時に胎動感じる?と聞かれ、たまに感じます。と答えると、助産師さんに今時期はそんなもんだから気にしないで、あと2週〜3週したら赤ちゃんの生活リズム分かるくらい感じるようになるよと言われました。

エコーの時、丁度起きていて、じっとしてる時間が無いくらいベビーが動いてたのですが、「ほら今足伸ばしてお母さんのお腹蹴ってるよ!壁に当たってるよ、分かる?今度は指くわえたね、頭かいてるね、寝返りしたね」と言われましたがエコーで見てて蹴ってるなとか、色んな動き見せてくれて元気だよってアピールしてくれてるんだな、胎動として感じたいな〜とは思っても、赤ちゃんの動きを胎動として感じることはなかったです。
助産師さん曰く、「まだ赤ちゃんこの時期の平均くらいの大きさで、お母さんが胎動感じられるくらいの力でまだ動けないんだね〜。でもいっぱい動いて、元気だよ〜って言ってるよ」との事で、安心しました。

ぴぴさんも、もう少ししたら、毎日感じるようになりますよ!
心音聞こえてるなら大丈夫です!

感じられなくても、ぴぴさんのお腹の中で元気にお母さん元気だよ〜、ここに居るよとアピールしてると思います😊