

はじめてのママリ🔰
捨てます(´•ω•`)

みえ
ドラッグストアにその様な場合の除菌スプレーがあった気がします!
-
みえ
これです!
- 12月28日

手毬歌
ファブリーズの無臭で除菌できるやつをかけて、硬く絞ったタオルで拭いてみます。そのあと布団乾燥機でダニ退治の時間にセットして高温除菌&乾かします。
あまりにも臭いが残ったり、色が染み付いてしまったら諦めて捨てます。
敷き布団ならカバーを変えれば、どうにかなるかなぁと思います。

さおり
殺菌消毒の意味ならキッチンハイターを薄めて叩いて使います。
すぐすぐには残っていますが、ウイルスもずっと生きてる訳じゃないので風通しをよくするなどできる範囲でウイルス飛ばしてます!

rui
わざわざ写真までありがとうございます😭😭探してみます!

rui
みなさんコメントありがとうございます😭大変助かります!
コメント