※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ari
お金・保険

ふるさと納税で上限まで寄付したが、6自治体目を追加すると確定申告が必要か。8000円まで可能なら皆さんは寄付しますか?

ふるさと納税、上限まであと8000円なのに
5自治体寄付してしまいました、、

6自治体からは確定申告が必要と書いてましたが
5自治体はオンラインで設定したので書類などは
今後必要ないのですが、

このままもし、6自治体目を追加したら
その1自治体分を確定申告しにいくとゆうことですか?

あと、上限まで8000円可能であれば
皆さまは寄付されますか?

コメント

みんてぃ

6自治体になったら、全て確定申告する必要があります。(1自治体でも6自治体でも手間は変わらないと思いますが)
すでに申告した5自治体と同じところで追加で寄付すれば、ワンストップ使えますよ。

  • ari

    ari

    追加とかできるのですか?
    もうオンラインで手続きしてしまってますが、追加はどうやればできるのでしょうか?
    寄付先に連絡するのですか?💦

    • 12月28日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    すみません、具体的にはやったことないのですが、追加分も同じように手続きすれば大丈夫の認識です。

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

寄付証明書があれば、ワンストップで手続き済みのものも、そのまま確定申告ができますよ。1箇所のみではなく、6自治体すべてを確定申告になります。