※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヵ月の男の子が言うことを聞かない時があり、怒ることも。反抗期なのか、どう対応すればいいか悩んでいます。

2歳7ヵ月の男の子を育てていますが、言う事を聞いてくれない時がよくあります。

例えば、今新生児を育てていてミルクを飲ませてゲップをさせる時に哺乳瓶を置いたら2歳の子供が哺乳瓶を取りにきて、ガラスなので危ないからママに貸してって何度言ってもなかなか渡してくれず最終的に取りに行こうとしたら違う方向に投げたりします。
その時に怒りますが、何度も繰り返してます。

オムツ替えようって言っても絶対にすぐには来てくれず、何度も言って私がだんだん早くしてって怒ってからやっと来たり来なかったり、スーパーに行っても食品など触らないでって言ってるのに触ったり、保育園から帰る時も玄関まで行って帰ろうとしてもまた教室の方に行ったり、何かと言う事聞いてくれません。

同じぐらいの時期だったお子さん、どうでしたか?
これって反抗期なのでしょうか?

私が余裕がない時は注意ではなくキレる時あります。
感情的に怒って子供も泣く時もあります。
上記に書いたような時、どんな対応するのがいいのでしょうか。
私が怒るから余計に言う事聞かないのか、怒りが足りないのか、どうするのがいいのか悩んでいます。

コメント

みえ

反抗期プラス赤ちゃん返りというか、赤ちゃんに対してのヤキモチもありママの注意を惹こうと悪さしてるのかも知れませんね。。
ママとしては本当に大変だと思いますし、うちも次男が2歳7か月なのでやる事同じですごく分かります。
怒られたらすぐ物を投げて、先日は自分の使ってるプラスチックのお皿と同じと思って陶器のお皿を投げて割りました。
本人もびっくりしてるなと思ったので、あら〜お皿かわいそうにね。。痛いってよ。と落ち着いたトーンで話しました。
自分が投げた物が目の前で壊れたのがショックだった様ですが、しばらくするとまた別の物を投げてました😅
この時期はダメ!と言うと余計やるので、わたしは誉め殺し作戦とってます😁
些細な事でもわ〜すごい!こんな事できる様になったんだ〜かっこいいなぁ〜とか、ママ嬉しいなぁ〜とか😊
怒る怒鳴るもしょっちゅうですが😁
上の子が5歳で下に悪知恵つける事もありイラっとしますが、すごいなぁ〜お兄さんになったねぇ〜で得意な顔するのを見るのも可愛いので好きです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の注意を惹こうとしてるとは全く思ってなかったので、そんな事もあるのですね。
    2歳7ヵ月の子供は、赤ちゃんに興味もあって、お世話しようとしてくれたりもしてて、でも赤ちゃんの触られたくない薬関係とか触り出して、何度か触らないでって注意してもやめない時に「○○ちゃんの(下の子)って言ってるでしょうが!!」って怒鳴ってしまって、子供泣いて私も一緒に泣いてしまいました。
    子供なりに手伝ってくれようとしてるの分かってるのですが、赤ちゃんが飲む前に哺乳瓶の乳首の部分をベタベタ触ったり、赤ちゃんが寝てるのにベビーベッドのメリーを回しに行って赤ちゃん起こしたり、手伝おうとしてる事と私がして欲しくない事と子供と上手く噛み合わなくてイライラして怒ってしまうのが辛いです。
    ダメと言うと余計にやってしまうんですね、本当にそうです。
    哺乳瓶をちゃんと渡してくれる時は「偉いね、ありがとね」ってちゃんと褒めてるのですが、渡しかけてやっぱりやめてまたどっか持って行くとかが多くて、結局私取りに行く→投げる→私怒るになっちゃうんですよね、、、

    • 12月28日
  • みえ

    みえ

    お気持ちすごく良く分かります。
    まるでわたしの気持ちをもて遊んでいるのか、とか試しているのかとか最終的にイライラしてしまいますよね。
    男の子って結局構ってちゃんで、ママ大好きで手が掛かりますね😭
    うちの長男が5歳なのにまだそうです😭
    やらないでと言うとわざとやる。
    二度三度はこちらも優しめの口調で頑張りますが、それ以上やるとこちらのイライラスイッチが入ってしまいます。
    なので、あ〜もうこれはダメだ!と思ったらわざと赤ちゃんのこと終わったら2人で○○しようか?と特別感出したりしてました😁
    特別と言っても2人で絵を描くとか子供の好きな事したり大したことではないのですが😁
    ママを独り占めしてるって言う事が上の子にとって特別みたいです。
    そう言う時にいつも赤ちゃんの事ありがとうなんて言ってました。
    2歳7か月、出来ることが増えたのでやらなくていい事ばっかりして本当に疲れてると思います。
    大変だと思いますがイライラを減らす為にちょっと一工夫もアリです!手が届かないところに置いてみるとか、メリーのスイッチ切っておくとか。
    静かにして!と言うとわざと大きな声出したりするので、わざとこちらが小さな声で話してアリさんくらい小さい声でお話ししよと言うと急に小さな声になったりもしますよ😁
    とにかくホントにお疲れ様です!

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんのこと終わったらしっかり上の子に構ってあげることが大切ですね。
    上の子が好きなテレビを付けてつい休憩してしまう時がありますが、もうちょっと頑張ります。
    メリーのスイッチ切ってたのですが、クルクル回して!!ってベビーベッドガタガタして大きな声でうるさくて😥
    結構それで赤ちゃん起きちゃって、、、。

    色々参考にさせていただいて頑張ります。ありがとうございます。

    • 12月28日
loシオンol

結婚前子どもに関わる仕事をしていたのですが、
文章読ませて頂いて嫌々期と下の子が生まれて赤ちゃん返りをしているのが同時に来ているのかな?っと言う印象を受けました。

イヤイヤ期は自我の芽生えの時期で自分のしたい事、したくない事がハッキリしてくるのですがそれを上手く伝えられなかったり本人もどうしたいのか分からなくなったりして大人の言うことやその時にして欲しいことと判断の動きをしたり、駄々が酷くなったりする時期なんです。子どもの成長に必要な事なんですがママは困っちゃいますよね(><)うちの2歳6ヶ月の息子も絶賛イヤイヤ期なので💦

後はわざとママのして欲しくない事をするのはママの気(意識)を自分に向けたいと言う思いがあるかもしれないです。
下の子が生まれるとどうしてもママを取られてしまうので上の子も大好きなママに構って貰いたくて必死ですママが怒るようなイタズラをするママの意識が自分に向く(ママが構ってくれる)のを子どもってちゃんと分かってるのでワザと親を困らせるような事をして気をこっちに向けようとする事もあります。まだ0歳のお子さんもいらっしゃるので中々難しいとは思うのですが、下の子をパパに任せて上の子とママの2人きりでお風呂に入ったり、下の子が寝た時に上の子と絵本タイムを作ってみたり上の子とママの特別な時間が少しでも持てるとだんだんと赤ちゃん返りも落ち着いて来るのかな?っとも思います。

文章だけでは状況も分からないので、既に意識されていたりする事でしたらすみません(><)
少しでも参考になれば嬉しいです。

毎日家事育児お疲れ様です!

  • loシオンol

    loシオンol

    すみません誤字が(;_;)
    して欲しい事と判断の動き❌
    して欲しい事と反対の動き⭕️

    です💦
    すみません(><)

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期と赤ちゃん返り同時にきてるんですか💦
    イヤイヤ期っていっても、あまりイヤとかは口にしなくてもイヤイヤ期ってあったりするのでしょうか?
    よくイヤイヤ期っていうと何でもイヤって言うって言いますが、子供はイヤとかはあまり口にしません。
    私の気を惹きたくて悪さをしてるっていう事もあるのですね。
    赤ちゃんが寝てる間は上の子と遊んだり時間は作ってるのですが、上の子が私のことを呼んでるタイミングで赤ちゃんのミルクとか泣いてて抱っこしてたりで上の子に待ってもらう時間はやっぱりあってそういうのが上の子なりに溜まってるものがあるのかもしれないです。

    参考にさせていただきますね、ありがとうございます。

    • 12月28日
  • loシオンol

    loシオンol

    すみません返信しようと思ったらトピック分けてしまいました💦
    ごめんなさい(><)

    • 12月28日
⑅◡̈*

哺乳瓶に関しては恐らく、構って欲しいからかなと思いました💦赤ちゃん返りかな?やきもち?
悪いことしたら怒ってもらえる(構ってもらえる)と思ってる可能性もありますね🥹
危ないことはもちろん叱る必要ありますが、今は上のお子さんの気持ちを「寂しいの?」「悲しいの?」など代弁してあげるといいかなと思います🥹まだ気持ちを上手く表現できなくて発散できずにいる可能性があるので、気持ちを分かってあげるだけでも少し落ち着くかもです。
もしくは、ママリ🔰さんが大変でなければ、物理的に上の子の手の届かない場所(高いところとか、誰かに持ってもらうとか…)に哺乳瓶を置いてゲップさせるのもありかと思います。
スーパーは、保育園に預けてる間に行くとかできると良いんですが…無理ですか?🥹一時的にネットスーパーを利用するとか…旦那さんのいる日にまとめ買いとか。3歳前だと上の子もスーパー連れて行くの大変でした😭
今でも余裕ない時は私もキレちゃいますけどね😓
下のお子さん産まれたばかりで、ママリ🔰さん自身も心身ともにしんどいと思うので、なるべく頼れる人を頼ったりママリ🔰さん自身も気持ち吐き出したりして溜め込まないようになさって下さいね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    構ってほしくて逆の行動を取ってることもあるのですね。
    もっと子供の気持ちに寄り添ってあげるようにしてみます。
    高いところに上げても、椅子を運んで登って取ったりはしょっちゅうで、保育園は一時保育で利用してるだけなので基本毎日一緒に生活してるのでスーパー一緒に行くしかなくて。
    ネットスーパーも有りですね。
    色々お気遣いの言葉ありがとうございます。頑張ります。

    • 12月28日
  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    子どもって否定語は頭に入らないとよく言われてて、〜しないで→〜してと捉えるらしいです😓なので、注意するときは怒るのではなく淡々と伝えるのが良いみたいですが、難しいですよね😨毎日私も訓練中です😅哺乳瓶をプラスチックのにしてみるのも1つですが、ママリ🔰さんが抱っこしてお兄ちゃんに哺乳瓶を持ってもらって授乳など、やってみる?と少しずつ赤ちゃんと関わる機会を作ってあげるといいかなと思いました☺️お兄ちゃんからしたら得体もしれない人が突然家にやってきてしかもお母さんはその子の相手してる!ってなったら気を引く行動するの当たり前っちゃあ当たり前ですもんね🥹上の子が赤ちゃん返りをしない方が家で気持ちを発散できるところなくて、保育園とか外で反抗的な態度や暴れたり、逆に塞ぎ込んでしまう子もいるみたいなので、やっぱりお兄ちゃんの気持ちを代弁してあげるだけでもお母さんに分かってもらえてる安心感をえられると思います⭐️あと今は寒いし新生児だし長時間外遊びは厳しいと思いますが、下の子が落ち着いてきたら少しずつ外遊びを増やしてあげたりするとお兄ちゃん発散できるかもですね☺️

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました。
    否定語は頭に入らないのですね、淡々と伝えるの難しいですがなるべく心がけます。
    授乳手伝ってもらうのもいいかもしれないですね。
    春になったらなるべく公園に行くようにします。
    色々とアドバイスありがとうございます。

    • 12月30日
deleted user

うちも2歳7ヶ月の息子がいます!
まだ一人っ子ですが、オムツもスーパーも保育園も同じことします😂

自我が芽生えて、自己主張が強くなってるのかなと思ってます💦
私も余裕がないときはキレますが、キレるとより反発が強いように感じます😭強く言うと、より意固地になってしまう感じです。

オムツだったら、一回そうなのねーオムツ代えたくないのねと受け止めて、チャンスをうかがいます。

・集中して遊んでる時にささっと代える
・あっ!うんち出てる大変大変!と慌ててみせるとつられて慌てる
・最終手段はスマホでYouTube見ながらオムツ代えようと誘う(朝の登園前とかはほぼこれ)

スーパーはカートに乗せるか、カートを押させるか、手をつながせるか、最初にアンパンマンパンやジュースなど好物を持たせる、のどれかです😂

保育園は、先生に相談して協力してもらってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんのお子さんも同じことするのですね。
    確かに怒るとごめんなさい出来なくてプイッて感じになってます。
    オムツ何回かひいて様子見たことあるのですが、本人全然気にしてませんでした😓

    色々作戦書いていただきありがとうございます。色々試してみます。

    • 12月28日
rin

長男もそれくらいから 注意することが増えました🤦🏻‍♀️
根気強くつたえるしかないのかなぁって💦
+我慢してることもあると思うので、愛情表現は多めにしています🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えりさんのお子さんも同じなのですね。
    確かに我慢はあると思います。愛情表現増やします。

    • 12月28日
茶葉

うちと同じ状況です😢
よくブチ切れちゃって自己嫌悪の繰り返しです...

たぶんイヤイヤと試し行動だと思います。
気持ちに余裕がある時は上の子とのスキンシップ多めにしたり...凄くオーバーに褒めたり、さすがお姉ちゃんだねーとか...
気持ちでは分かってるけどなかなか難しいです。

4月まで2人とも自宅保育なので凄く不安です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました。
    同じ状況ですね、私もいつも自己嫌悪なります。
    本当はもっと笑ってたい、なのについキレてしまいます。
    私も再来年まで2人自宅保育です、でもやるしかないですよね😭
    お互い頑張りましょうね。

    • 12月30日
ニート希望

みなさん書いてあるような感じかなーと私も思いました!

うちも2歳2ヶ月でお姉さんになったのでメンタルぐちゃぐちゃでした!笑

いう事聞いてくれなくて私だけが困るものは諦めてました。笑
もぅ怒るだけ体力も感情も無駄なのでwww

オムツしたくないなら犬のトイレシート(綺麗なもの)の上から出ないでって座っててもらったり、
スーパーはパパがいる週末に娘置いてまとめ買い!ないもの諦める笑
哺乳瓶はプラスチックに変えればいいし、
無駄かもしれませんが朝まっすぐ帰る約束をしてから送り出します。

無駄なこともあるかもしれませんが、前もって話しておくだけで少し違いました。

あとは、私がどんなにキレてても、あなたが何をしてても大好きな気持ちは変わらないよ!
って毎日声に出して呪文のように何度も言ってました!

とりあえず回避できるものは少し不便でも回避して生活していました!
赤ちゃんのいる生活にみんなが慣れれば落ち着くと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました。
    怒るだけで体力使いますよね。なるべく流せるとこ流していきます。
    早く慣れるといいです。

    • 12月30日
loシオンol

イヤイヤ期=イヤイヤを沢山言うと言う認識も正しいのですが、
イヤイヤ期=自我の芽生え
なのでしたい事が明確になるのでママの言う事を聞かないのもそのひとつなんです。
大人の言う通りではなくて自分のしたい事をしてしまうので、大人の言う事に対してイヤイヤっと言うパターンもあれば、イヤイヤは言わなくても声掛けを無視してみたり、ダメと言われた事をしてみたりもそのひとつなんです
うちの子はまだあんまり言葉は出ないのでイヤイヤ言うことは少ないですがイヤイヤ期に突入してきてるなぁ(我が出てきているなぁ)って思う事多々ありますよ(><)笑笑

待ってもらった後は待っててくれてありがとう!
(´。•ω(•ω•。`)ぎゅー♡っと抱きしめたりするのも効果的かと思います。

後は他の方も書いてますが怒る時は淡々(あっさり)と褒める時は大袈裟に(しっかりと)を意識するのも良いですし
事前のお約束だったり、注意する時はして欲しい事を伝えるようにするのも良いですよ(*^^*)
『走らないよ!』ではなく『歩こうね!』とか
『触らないでね!』ではなく『見るだけね!』『(スーパーでは)お手てつなごうね!』とか
中々難しくて私もできていないんですけど、走らない!って言ってしまって そうだった!っとおもいなおして歩くんだよ!っと後から言い換える事もしょっちゅうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました。
    なるほど、イヤイヤを言うだけがイヤイヤ期ではないのですね。そしたら今完全にイヤイヤ期です。
    言葉を少し言い替えるだけで違うのですね、これからはそのように言うように心がけてみます。
    色々とアドバイスして頂きありがとうございます。

    • 12月30日