
冬はスタッドレスタイヤに変えるべきか悩んでいます。山道通る際は凍結の可能性あり。皆さんの意見を聞きたいです。
近畿圏の方、もちろんその中の地域にもよるのはわかるんですが、冬はスタッドレスに替えてますか?🥺
居住地域はあまり雪は降らないし、雪が降って積もっても道まで積もることはないことがほとんどです💦
ですが県外に知り合いが多く(隣県)月一くらいで山道とかを通り、標高も高いので凍る、とか聞いたことあります💦
実際に凍ってるのはみたことなくて、除雪剤とかも撒かれているのかとかもよく知りません💦
スタッドレスにかえるか、普通のタイヤに替えるか悩んでいます🤔スタッドレスって雨の日には滑りやすいって知って、どうするべきかわからず😅
皆さんの意見も参考にさせてください!
- 🥟

はじめてのママリ🔰
道まで積もることないならスタッドレス替えないです🙆♀️
私が住んでるところは年数回道路まで積もったり凍ったりするので変えますが、隣の市の人はかえてない人多いです!
本当居住地によります!

リコ
積もるほどは降らないので、替えないです〜
数年に一度積もることはありますが、そういう日にはわざわざ出かけないので
雪道走る予定ができたときに替えますね

退会ユーザー
そのくらいなら雪大丈夫かな?って時に布製タイヤをカプセルだけでいいと思います😋

はじめてママリ🔰
積もらないけど朝晩は路面凍結とかあるのでやばそうな年は変えてます☃️

はるママ🔰
住んでるところはスタッドレス不要ですが車で1時間走る夫の職場はスタッドレス必須です!
なのでほんっとに生活圏によるなーと思います💦
実家も関西圏ですが、スタッドレスに履き替える発想もなかったです🫠

はじめてのママリ🔰
毎年スタッドレスに変えてます〜
遠出よくするし、名阪国道とか通るならガチでやばい峠とかあります笑笑
コメント