
コメント

ぽちゃまる
うちの子2人とも、入園前まで甲府共立病院の小児リハに通ってました☆
上の子は検診時にリハさんの積み木を重ねたりすることが出来なかったってのもあり…、また下の子は言葉の遅れが心配だったので通いましたが、遊びながら楽しく発達を促し、半年後には色んな事が出来るようになり、会話も出来るようになりました!!
小児リハの先生達は、皆さん優しくて子供達は遊びに行く感じでした☆
ぽちゃまる
うちの子2人とも、入園前まで甲府共立病院の小児リハに通ってました☆
上の子は検診時にリハさんの積み木を重ねたりすることが出来なかったってのもあり…、また下の子は言葉の遅れが心配だったので通いましたが、遊びながら楽しく発達を促し、半年後には色んな事が出来るようになり、会話も出来るようになりました!!
小児リハの先生達は、皆さん優しくて子供達は遊びに行く感じでした☆
「産婦人科・小児科」に関する質問
5歳の男の子 日中はいつも通り元気で食欲もあり特に変わった様子はありませんでした。 咳も鼻水もなかったのですが、 寝る前に身体が熱いかな?と思って熱を計ったら38.6℃でした 風邪以外に原因などありますか?
息子のいびき😪💤についてです。 出産して1日後には母子同室の予定がモニターを外せず(呼吸が下手くそで息が止まったり)母子同室は遅れました。 それから退院してから無呼吸症候群(旦那が無呼吸症候群で同じようないびき…
子どもの風邪の受診目安 子供がどのぐらいの症状で病院いきますか? 鼻水、咳のみでもひどくなる前にいくか 下の子にほぼ毎回うつるので 2.3日様子見てまとめて受診か悩んでます。 上の子が咳鼻水のみで熱なしです。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちの子は、発達がゆっくりで進められました。と言っても情報が何もなく、周りにも聞けずに困っていました。
お子さんが楽しく通えてたとの事で安心しました(^^)
ありがとうございました。
ぽちゃまる
数年前なので人も違うかもしれませんが、遊んでる?時に小児科医が診察に回ってきてくれたり、何か心配なことがあれば相談にも乗ってくれます!
息子の内股が気になってたことを相談したら理学療法士さんが来て歩き方を見てアドバイスをくれました!!
あそこは院内に小児科医、PT、OT、STさんがいるので安心です⭐️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!言葉や運動、色々な面で心配だったので相談にのってもらえるのは嬉しいです!!不安な気持ちから前向きに通うことができそうです。
本当にありがとうございます!
ぽちゃまる
相性の良い担当の方に出会えると良いですね✨
ムリせずファイトです⭐️