![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が高価なブランド服を買いたがり、家計の将来に不安を感じる専業主婦。夫は初売りで服を買いたいと言うが、子供のために貯金すべきではないかと悩んでいる。自分も働く予定で、年に一度ぐらいの贅沢は許容できるか考え中。
皆さんの旦那さんはどんな服買ってますか?
うちの旦那は服にはこだわりたいらしく、UNIQLOなどの服は買いません。Tシャツにしても15000円ぐらいするブランドが好きなようです。正直そのTシャツUNIQLOとどこが違うの⁉︎と思うぐらい、ただの白Tでさえその値段です😅
最近夫の収入が下がり、物価も上がったり2人目産まれたりで将来の不安がいっぱいです。今現在家計がカツカツってわけではないですが、将来が不安すぎて食費もなるべく頑張って削り、自分の服はUNIQLOやGUでさえ我慢しています。ですが夫は毎年恒例にしている初売りで何か買いたいそうです。そんな余裕あると思ってんの⁉︎と言いたいですが、多分夫が服を買うのはこの初売りの時期だけです。収入が下がったとはいえ、毎日働いてくれているわけだし、家事育児も積極的にしてくれます。年に一度ぐらい服にお金使うぐらいいいかなとも思います。
でも、値段が高すぎるブランドにこだわってるので、そんなお金あったら子供のために貯めておいてくれ!とも思ってしまいます💦
私は今は専業主婦ですが来春から働くし、今日明日の生活が切羽詰まってるわけでもないので、年に一度ぐらいなら気持ちよく買い物させてあげればいいですよね💦?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初売りが最初で最後のお買い物なら、いいんじゃないかなぁと思います😊
初売り過ぎてから、定価で買われるよりは、多少安く済みますし!
でも、際限なく使われては困るので、制限はかけた方が良さそうですね😅初売りといえどもブランドの服の福袋とか、結構いい値段しますよね💦
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
初めまして☺️💜
私の夫は逆に服にこだわりがまったくなく、自分でも買ったりしません😂💦
なので私がUNIQLOで着てほしい服を買って着てもらってます☺️!!
男性の服もブランド品はとても高いのでそんなに年に何回も買い物させないでいいと思います😭🙏
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
百貨店に務めてましたが、高いブランドの服は生地や仕立てが全然違いますし、長く着れますよ。
旦那さんが服買うのは年に一度なら多少は目を瞑ってあげてもいいかもなと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まぁどこにかけるかは人それぞれですよねぇ🤔締めるとこ締めて赤字じゃなく貯金もしっかり出来てるならいいかなぁと思います。
うちの夫は興味ないんでユニクロばっかりです🤣その代わり別のところにかけてるので🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いいと思います!
一回で10万とか使われたら考えますけど、3万位内とかだったら全然いいと思います!
それのために毎月2-3千円貯めたらそんな減った感じしないですし😂😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
服はお小遣いの範囲なので、それでやりくりしてくれるなら何も口出ししません!
服が家計からならやんわーり話してみますね🤔
![どらもっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらもっち
具体的に初売りでいくらくらい使う感じなんですかね??
それが高すぎるなら、毎年2人で予算決めて予算内で買ってもらうとかどうでしょう?
ちょこちょこ3000円くらい毎月買ったとしたら年間で36000円ですしね💦
高い服を長く大事に着るのは、安い服を何枚も買うのと金額的には変わらないかな〜て最近は思います、、
私も安い服しか買えない!と思いますが、すぐヨレヨレになるので結局買う頻度は高い気がするので😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年に一度ですよね?
買わせます!もちろん気持ちよく!!!
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
今回の買い物で出せるお金はいくらくらい、と金額決めてはどうですか?
年に一度くらいなら買わせてあげたいとは思いますが、それによって生活ができなくなっては元も子もないと思うので。
コメント