
「みんなの日替わりひろば」では、30日のテーマは「我が家の流行語」。今年1年でよく使った言葉や心に残った言葉を教えてください。参加お待ちしています。
みなさんこんにちは、ママリ運営事務局です✨
2022年も残り2日となりました😊
「みんなの日替わりひろば」では、29日~31日の3日間
2022年の振り返りをテーマにお届けします👏
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
30日のテーマは、「あなたが選ぶ今年1年の"我が家の流行語"」です!🏆
12月になり、2022年の新語・流行語大賞や今年の漢字が続々と発表されました。
でも
「いや、私の中の流行語は違う」
「絶対今年の流行語はこれ!」
と思った人もいるかもしれませんね😊
そんな方は、あなたが選ぶ「我が家の流行語」を是非教えてください✨
今年1年よく使った言葉、心に残った言葉、なんでもOKです。
みなさんの参加をおまちしています😊
ママリ運営事務局
🏅他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🏆この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🏅寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🏆「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

はじめてのママリ🔰
「なんで?」です😂
長女がなんでなんで?期に突入したので。笑
ちなみに分からないときはGoogle先生やSiri先生に答えてもらってます♩

退会ユーザー
「まっいいっか❗」です。長女が「まっいいっか❗」が口癖です。

りあ
「うんち出たー?」です。
上の子めっちゃ快便で、未だに1日3-4回うんちするので💦
下の子のうんち出たかも教えてくれるので
助かってます✨
ちなみにうんち出てないときはきれいなお尻なので
「ぷりちーなおしり!」って返事されます笑
-
なお
ぷりちーなおしり!笑
読んでて幸せな気持ちになりました、ありがとうございます😆💕- 12月30日
-
りあ
こちらこそコメントありがとうございます✨
うんち出てるときは「うんち出た」か、「ぷりちー違う」
って教えてくれます(◍ ´꒳` ◍)b- 12月30日

おぎゃ
ドコドコブーーーーン!🚗です!
トミカ走らせるときのエンジン音らしいです👦🏻
面白いので夫婦でも言ったりします🤭

日月
🍊ぴんかん
🚒ぼうぼうしゃ
です😂
「ぴんかん食べる人ー!」
「「はーい( ´ ▽ ` )ノ」」
って、楽しく過ごしてました。

りょう
…ってなんでぇー!?です。
息子がブームで、わたしたちも移る?クセになってました。いつのまにか。笑

?0代です夜露死苦
我が家というか、私の(笑)
不動の1位
「ゴミはゴミ箱へ捨てなさい」
2位
「前見なさい!!!!」
-
はじめてのママリ🔰
同じです🤣
- 12月30日
-
?0代です夜露死苦
ちなみに
「今捨てようと思ったところ」
「見てるし!」
て言われます。- 12月30日

退会ユーザー
はらーますこりー
娘の造語です🤣
お菓子って意味らしいです🤣

はじめてのママリ🔰
もいもーい、です🤣🤣🤣
下の子の「もいもい」って絵本からキてます🤣🤣

ママリ
おなら!!!
子供が1日中、1年中、おならおならと言っていました

ぴぴぴ
上の子がテンション上がった時に言う「まつげんくっしゅ🎶あびらくしゅ🎶」ですかね…
意味は全くわかりませんが一緒になって歌って踊りました🤣

もんもん
悪阻キツかった…です😂😂

にこ25
とにかく
「触らない!!」って言ってました😂😂

りせ
しょうがたない
仕方ない+しょうがない
息子が考えた造語です😅
使いやすくて家族も使ってます

オフロスキー
すみませんー、
ありがとうございますー!
ですかね😅

ぽいちゃん🔰
ポッポ
ポテトが好きで、ポテトのことをこう言います😂

1983年二次の母ゆか
上の子の「なんで?」です😀答えても答えても「なんで?」答え方が分からなくなって難しいねって誤魔化す時があります😅
下の子は「ワンワン」です😆犬が大好きで「ワンワン」って言うと喜びます😀

ももか
いだ!!(やだっ!)です
長女がイヤイヤ期に突入し、何でもかんでも「いだ!!いだ!」と言っていて全く会話になりません😅

はじめてのママリ
ちょっと待っててッ!
-
NANAZO
共感しすぎていいね100回位つけたいです😂
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
我が家もこれです間違いない
そして来年もきっとこれなんでしょうね…😂- 12月30日

ぷにぷにくん
はやくして。ですね。
旦那にもこどもにも。

たまやん
パパに言っといて! です。
パパに少しでもいやなこと言われたりされたらパパ目の前にいるのに全部私経由で言ってきます😆
多い時は一日10回以上💦

ちゃーん
4歳
「なんかたべたーい」
2歳
「おかあしゃーん」
夫
「お金ちょうだい」
私
「ねむたい」

ママリ
「ギャルウケる」です。
意味は「めちゃくちゃウケる」です。
ティックトックの「ギャル、、、超可愛い〜」を覚えさせたら勝手に新しい言葉を作ってました!

ミカん
早くして、いい加減にして毎日…。
2人してやんちゃ、危ないことする…やれやれ…
今年1年疲れた😵💫😵💫😵💫

さなぴ
『ぴよこ』🐤です
他の動物はほぼ言えるのですが、ひよこのことはぴよこです(笑)
私もつい『ぴよこ』と言ってしまいます😂

はじめてのママリ🔰
「コロナちゃうん?」です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じです🤣
「コロってんちゃん?」って夫婦で言ってました🤣- 12月30日

ままり
「ちからもちマン!」です💪🏻
4歳の我が子がお手伝いをしてくれるときに「ちからもちマン参上!」と颯爽と現れます🤣
ドアを開けたり、荷物を持ったり「ちからもちマンに任せて!」と、とっても頼もしい存在です🥰
-
とんとん
めっちゃかわいいー💕
うちもいってもらおうかな😚
うちは、「お手伝い隊」といってます(笑)- 12月30日
-
ままり
コメントありがとうございます😊
来年もちからもちマンブーム続いてくれると嬉しいです🤣💓
お手伝い隊も素敵ですね💕
お兄ちゃんが隊長、妹ちゃんが副隊長でしょうか?想像だけでもう可愛いです😍- 12月31日
-
とんとん
そうなんです✨
ご想像通り💕息子が隊長、娘が副隊長です😊- 1月1日

とんとん
「みんな頑張っていくぞ!えいえいおー!」です(笑)
保育園から帰ってきて、ワンオペで早く寝させるために、いろいろ頑張るときに私と長男がいって、娘も一緒に「おー!」と手をあげてます😅

え&み
うちはやはり娘が初めて喋った「いたい」ですかね😅
私や旦那の髪の毛引っ張ったり、蹴り、平手打ち、頭突き、裏拳をマスターしてしまったのでその度に「痛い痛い」言ってたら娘に移ってしまいました😅
今は痛いことされてないのにも関わらず「いたい」と言ってます。笑

はち🐶
早くご飯食べて準備しろー!!
朝はこの言葉から息子との戦いが始まります😂

😊😊
私「片付けないと捨てちゃうよ!」
3歳長男「お寿司食べたい!!」
「いや!!」
常にトミカとプラレールとブロックが転がっています😂

はじめてのママリ🔰
なかなか言えない
薬→すくり
おへそ→おべそ
ですかねー(笑)
今だに言えません🤣

flower 🌷
〜するのかい?
しないのかい?
どっちなんだいっ!
です☺️こどもとの会話のいろんな場面で使えます😂

退会ユーザー
「しょんな話はちてない!(そんな話はしてない)」
です😂
今年の秋くらいまで、下の子がぷりぷり怒ってる時に「でもこれがこうでしょ」って諭すと、大体「しょんな話はちてない!」ってよく怒ってた(まさにそんな話なのに😂)ので、わが家でちょっと流行りました。

ママリ
ヤバいね! です😂
年少の上の子がめっちゃ言ってて、幼稚園行き始めたから、幼稚園のお友達が言ってるんだな🤔って思ってましたが、よくよく考えたら私も旦那もめっちゃ言ってた🤦♀️

桜優ママ
長男と次女が言い合いしてて、
次女が、
「この、ウンコやろう〜!!」
です。
コメントしてて、恥ずかしいです😭

はじめてのママリ🔰
「疲れた」です😂
疲れました😂

はじめてのママリ
我が家は「かわいい」です!
今年生まれた我が子に毎日毎日、
かわいい〜なんでそんなにかわいいの?かわいすぎる〜!かわいいかわいい
って言ってます(笑)
寝顔泣き顔笑顔どんな表情も最高に可愛いです😭❤️
親ってこんな気持ちなんだ…と知った2022年でした
一瞬一瞬を大切に✨
来年もたっっくさん愛でるぞ〜

ままり
あっパンパンいた!
→あっアンパンマンいた!
スーパー行くと必ずお菓子売り場で言ってます😂
上の子は、『もーしないで!』
いつも妹に邪魔されて言ってます😅

☆みらい★
「おいちー」ですね。
食べ物を美味しく食べられることは人間として一番幸せです。
初めて喋るようになり、嬉しい言葉なので何度も言うから生きる糧になりました。

Eママ
息子の口癖
「まっいっか」です💦
って私の口癖でもありますが…😱

きなこ
私の中の流行語は
可愛い〜🧡です!
娘が産まれてから毎日何回も可愛い可愛い言うてます(笑)
私と旦那2人の流行語は…
うちの子可愛くない?かな🤣
ことある事に言ってます😂
コメント