
コメント

退会ユーザー
私の両親は高齢でありながら自営でまだ働いているため、扶養には入れてはいないのですが…
商売辞めたら扶養に入れますよ!
扶養に入れれば、自分の税金が減るし、親も高い国保を払わないで良いので(^-^)

♡3mama♡
うちは自営業なので税金対策です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
すみません、どういう意味でしょうか…!?💦😭- 1月4日
-
♡3mama♡
自営業なので少しでも税金を少なくするために扶養に入れています。
扶養が1人でも増えれば私たちの税金が減ります!
なので扶養に入れているのは税金対策です。- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
ご両親がお仕事されてても、扶養に入れてる…ということでしょうか??
人から、扶養に入れるといずれ老人ホームなどに入るときに収入があったとみなされて、高くなると聞いたのですが、どうなんでしょうか??💦- 1月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちは義父を扶養にいれるかで迷ってます。扶養に入るのは年金もらい出しても扶養に入れてた方が良いんですかね?
聞いた話では扶養にはいると、老人ホームなどに入る時、収入があるとみなされて、高くなると聞いたことがありまして…。
どうなのでしょうか??
退会ユーザー
年金の扶養控除額は通常より高い設定なので入れても問題はないはずです。
施設入所は基本的には年金額で決まると思うのですが、施設や地域によるかもしれません。
その辺りは曖昧で申し訳ないです。
はじめてのママリ🔰
なるほど!年金額で決まるのですね!こちらもそうだとよいです。
ありがとうございました(*´꒳`*)