※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が最近ママにベッタリで、夜はママがいないと泣くようになりました。1歳3ヶ月の男の子がこんな感じなのは普通ですか?怪我のトラウマかもしれません。

ココ最近、息子があたしにベッタリになってきました🥺
1週間前に目尻を切って怪我したあたりから
機嫌が良いと離れてても大丈夫なのですが
夜になると?自分がおもちゃとかに飽きたら?
あたしがそばにいないと泣くようになり
激しい後追いみたいな感じになってます💦
赤ちゃんの頃からママじゃなきゃダメ!ってのが無くて
パパも大好き!ばぁばも大好き!みたいな息子で
ママちょっとさみちぃ🥲って思ってたんですが
ほんとにココ最近昼も夜も寝てる時もベッタリに
なってます🥹ギリ家事はできるし
YouTube見せてれば1.2時間は大丈夫なので
いいんですが、1歳3ヶ月はこんな感じですか?
初めてママベッタリ期で可愛くて可愛くて
たまりません!!!
パパも大好きな息子ですが、
眠い時コケたりして痛かった時は絶対ママで
パパは勝てないぐらいになってきました!
男の子だからこんなにベッタリなんですかね!?
時期的なものですか??
怪我してから少しトラウマになったのかな?
と思ったりして😨💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は1歳8ヶ月ですが、30秒とも開放してくれないべったりです。💦
動画も隣で一緒に観ろと要求してきます。男の子です。
なんだか1歳頃に後追いましになったと思ってましたが、気づけばその頃よりひどくなってます。
なので時期的なものもあるかもしれませんね。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり時期的なやつなんですかね🥹
    やっとママが求められる時期になった!と思って嬉しい限りなのですが何か不安やストレスがあるのかと心配しました🥺
    ありがとうございます!

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

はじめまして☺️
うちの子も同じく1歳3ヶ月。ママにベッタリな甘えん坊です。乳児期後半から後追いが始まり、その延長で現在もベッタリ一日中くっついてます。ママが見えなくなるとギャン泣きです。大変ですが可愛いですよね😂💗たぶん、投稿主さんの息子さんも時期的な後追いかな?と思いますがどうですかね?トラウマとかではない気がします。

  • ママリ

    ママリ

    乳児期の後追いはそこまで酷くなかったんですが、今は離れる素振りすらもダメな時もあって、何で!?ってなってました🥺💦
    抱っこやぎゅうをすぐ求めてくるなんて!?どうしたの!?甘えん坊さんなの!?ってなってキュンキュンしてます💓💞笑
    時期的なものなら良かったです☺️🤍
    ありがとうございました🤍

    • 12月27日