※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親と一緒に誕生日会をするのがしんどいです。家別で敷地内同居です…

義両親と一緒に誕生日会をするのがしんどいです。
家別で敷地内同居です。

上の子7歳、下の子来月で3歳です。
Xmasも誕生日も毎回ケーキを義両親の家に持って行って食べます。
正直だんだん面倒になってきました…
私がケーキを切り分けないといけないし、お皿も片付けたり気を使います(洗うまではしません)

本当は自宅でのんびりお祝いしたいです🥲

コメント

mama

めんどくさいですね🥲
向こうから誕生会しよっと声かけてくるんですか😣?
そうでなかったら声かけずに家族だけで誕生会しちゃっていいと思います‼︎

我が家は子どもの誕生日はママもがんばった日.ママになって〇歳のお祝い❤️っと決めているので.子ども(主役)と私は何もせずわがまま放題甘え放題です笑 旦那が全てやります🫡笑

子どもの誕生日に気をつかうのしんどいですね🥲

はじめてのママリ🔰

誕生日は当日家族だけで家でやって、義両親との誕生日会は週末にお店に連れて行ってもらってお祝いしてもらうのはどうですかね🥲
旦那さん言ってくれませんか?
敷地内同居ではないですが近くに住んでます。
うちはそんな感じにしてます。

クリスマスはどうするの?って姑に聞かれたので、お店予約しました!って家族だけで外食しました😊
25日に夫が子どもたち連れて夫の実家に顔出してました。

夫の家族との絡み、しんどいですよね😭

アンパンマン

敷地内同居してます!
クリスマスも誕生日も一緒にお祝いした事ないです!私が気を使いすぎる性格なのとガルガル期が酷かったので😂

旦那も空気を読んでなのか?私に一緒にしようと言ってこず、なので私からも言いません!