※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
妊娠・出産

妊娠中の立ち会い出産を希望し、転院を考えています。同様の経験の方、いつ転院したか教えてください。

転院のタイミングについて教えて欲しいです。

先日2人目の妊娠がわかり、近くの産婦人科に行きましたがそちらでは立ち会い出産をしていないと説明されました💦
以前主人と話し合い、我が家は今回の妊娠・出産が最後とる予定です。そのため、立ち会い出産ができるクリニックに転院を考えています😣
同じような状況の方がいらっしゃっいましたら、いつ頃のタイミングで転院されたのか教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

5週であれば母子手帳はまだですかね?

場所が遠いとかでなければ年明けにでも他の病院へ行っていいと思います。

  • くま

    くま


    むらさきみどりきいろさん
    回答いただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    次回年明けに来るように言われてますが、予約はまだ入れていません。
    転院する場合は、現在かかってる産婦人科に連絡を入れてから他の病院へ行くといいのでしょうか?
    立て続けにすみません💦

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら、予約していないのであれば、初めて来ました〜って体で新しい病院へ乗り換えます。
    先日かかった病院で妊活したのであれば話は変わると思いますが。

    どうしても気になるようであれば、現在の病院へ転院する旨と理由を伝えてあげてもいいかもしれません。

    • 12月26日
  • くま

    くま

    そこの病院は初診だったのですが、次回も来る前提で話が進んでいたので気になってしまって💦
    丁寧に教えていただきありがとうございました!

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

私も立ち会いできる所に転院しました!

妊娠して出産予約もあるので
転院したいと思っていて行く場所が決まっているなら問い合わせして確認した方がいいですよ!もしかしたらいっぱいになって受けれない場合あるので😭
私はギリギリ大丈夫で妊娠6ヶ月くらいに転院したので紹介状必要でしたが、まだ初期とかだと必要ないところもあるみたいなので確認してからのがいいかなとおもいます!

  • くま

    くま

    回答いただきありがとうございます!いっぱいで受けられないこともあるんですね😨💦
    回答いただけてよかったです😣
    初期の方が動きやすいということですね💭

    • 12月26日
あみ

私も先週3人目の妊娠が分かり、近くの産婦人科に行きましたが印象が悪かったので、もう行かないで年明け上の子達を産んだ産婦人科へ行こうと思ってます。
早めに転院されたらいいと思います😌後々になると紹介状をもらわないといけないので、面倒だと思います💦

  • くま

    くま

    回答いただきありがとうございます!
    そうだったんですね🥲
    皆さん早めがいいとのことなので、年明けから違う病院に行ってみようと思います!💪🏻

    • 12月26日