

ゆゆこ(^ω^)
私もちゃんとわからないので、回答になっていないかもしれませんが…
先日3ヶ月になった息子を混合で育てていて、陥没のためソフトタイプの保護器を使って授乳しています。
うちの子が途中で出してぐずる時は、げっぷを出したい時が多いです。もしくはもうあまり欲しくない時です。
ぐずっても、再度口にいれて、すごく弱い力で吸うぽい感じの時は、遊び飲みが多いです(特に眠たい時ですかね)
私は吸う力で結構判断していますが、遊び飲みしている時は辞めさせるべきかどうか、いつも迷っています(´・_・`)苦笑

みいいちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね…
ギャン泣きが始まったらまた
授乳しようか悩みます笑
あたしはカネソンの
ソフトタイプの保護器使ってます!
おっぱいのあとミルクどれくらい飲んでますか?

ゆゆこ(^ω^)
私はメデラの保護器です!
私はおっぱいの後にミルクは足すことはせず、母乳の代わりに時々ミルクって感じです。
だいたい、母乳ではなくミルクで置き換えるときは120〜160mlあげています。1日1〜3回ミルクあげています。昼と夜のお風呂の後の寝る前にミルクをあげることが多いです。
ギャン泣きすると、保護器吐き出すし…最近は眠たくてギャン泣きすることが多くて…もうパニックです(´・_・`)笑

みいいちゃん
メデラも持ってます!笑
そうなんですね!
じやあほぼ母乳って感じですか?
間隔ってどれくらいですか?
あたしはおっぱいの量はいいと
助産師さんに言われたんですけど
おっぱいだけで満足してるよーな
してないよーな感じで…。
保護器吐き出しますよね‼︎
じゃあ直接吸ってよってこっちも
半泣きです笑

ゆゆこ(^ω^)
一応母乳寄りですが、感覚としては夜中くらいしか足りてる感じがなく、昼はかなり間隔が短いです。片方10分ずつ吸わせていますが、昼は短いと一時間とかで、乳ー!って泣き出します(´・_・`)
助産師さんには体重も増えてるしこのままで、って言われているのでミルクもそんなに増やしていませんが、地味に大変です…苦笑
満足してるのか、見極め難しいですよね…
新生児のころは満足すると寝てくれていましたが、今はあまり寝ないので、よく分からず…です。
保護器、吐き出したり、手ではねのけたりして…
せっかく消毒したのにー!
って半泣きですが、保護器なしでは授乳出来ずなので…難しいところです…

みいいちゃん
同じです!
たまに30分ぐらいでぐずり始めて
眠くてぐずってるのか
足りなくてぐずってるのか
わかんなくてミルク作りに行って
戻ったら寝てるってゆうこともたまーにあって…。
本当難しいですよね(>_<)
授乳がすごく憂鬱で
完ミにしようか毎日悩んでたので
こうやって同じ人と話ができて
すごく嬉しいです(;_;)

ゆゆこ(^ω^)
本当に難しいですよね(T_T)
私も保護器無いと無理だったのもあるし、なかなか母乳も安定せず、授乳が苦痛でした…
今でも、大丈夫かな?と母乳の心配ばかりしてみたり…。
義母や友達、親戚とかも悪気なく、母乳出てる?とか聞いてくるのもなんかプレッシャーで。
私も未だにミルクにしようか、と悩むこと多いです。
夜中の授乳だけはミルクより母乳のほうが、さっと済むので、母乳続けたい!とは思いつつ…
私も同じ人とお話し出来て嬉しいです(*^_^*)
うちは、1人で眠りに落ちてくれないので、眠くてワンワン泣いてるのを勘違いしてミルクあげたり…ってのが多いです。(抱っこしないと一切寝ないという手のかかる状態です…)
それでもちゃんと飲み干すので、満腹ではなかった?とか思いつつ…。出産後からずーっと授乳でなやんでるんではないかと思うくらい…難しいですよね(;;)

みいいちゃん
わかります(;_;)
直接吸ってくれればどれだけ
楽になるんだろって思って何度泣いたかって感じです(;_;)
あたしも母乳はどうなの?って
よく言われます。
プレッシャーになりますよね。
哺乳瓶洗ったり本当面倒ですよね(>_<)
添い乳とか憧れます。笑
眠いのかお腹空いてるのか
わかんないですよね(;_;)
あたしも入院してた時は全然
母乳が出ないのに母乳、母乳
言われて本当ストレスだし
悲しいしでずっと悩んでました。
退院してから徐々に出るようになったきたんですけど
あたしの乳首が短くて硬いのと
息子が上手く吸えなくて。
妊娠中おっぱいでこんなに悩むなんて思ってもなかったです。

ゆゆこ(^ω^)
本当共感です(;;)
直接吸ってもらえたら…って本当何度思ったか…。外で授乳するにも保護器持ち歩かないと!だし…。でも、保護器ででもあげれるなら、って周りは言うけど、それでもなんだか切ないですよね。
本当、母乳母乳言われるプレッシャーは、想像以上でした。妊娠中は、産まれたら普通におっぱいが出て、普通に授乳出来るって思っていたので、こんなに悩むなんて…。
そうなんです…
新生児の頃はもっとミルクあげてたので、夜中にミルクあげてたんですが、息子泣いてるのになかなかいい温度に出来ないし、眠いのに哺乳瓶洗って…と大変で…少しでも夜中は母乳出ればいいなぁ、ってのが望みです。
添い乳、新生児の頃、やってみたんですが、保護器がポロって気がついたら外れてて、目覚めたら勝手に吸ってる…なんてのは夢のまた夢で…断念(꒪⌓꒪)苦笑
まだまだ、泣き声で要求を理解出来ず…眠いのかお腹空いてるのか…見極めれず…(;;)赤ちゃんの泣き声通訳器があればいいのに!なんて思っちゃいますね!笑

みいいちゃん
出かける時はミルク持ってます(>_<)
ゆゆこさんは保護器持っていってますか?
本当思いました‼︎
なんでこんなにうまくいかないのって泣きまくりました…。
なんであたしだけなのって。
実母にはそんなに悩むならミルクにすれば?
って言われたんですけど
出てる母乳を見ると諦められなくて。
直接吸う練習をしてから
保護器で授乳してるんですけど
最近片方あげたらもう片方は
泣き始めてちゃんと飲まなかったりするんです(;_;)
お腹がいっぱいになったのか
何かが気にくわないのか
さっぱりわからなくて…。
本当!なんで泣いてるの?
何が嫌なの?って思います笑
そんなこと言われてもわからない息子に
言ったりします笑

ゆゆこ(^ω^)
返事おそくなりました!
私は保護器とミルク、両方持って行ってます。結果、すごい大荷物です(;;)でも、いつも家では授乳クッションで横抱き?して授乳してるので、外だとうまく授乳出来ず…なので、あまり遠出しない、というビビりな暮らしをしています!笑
そうそう!うちの母もです!
私は母が乳腺炎になり完ミで育ててくれたみたいなので尚更、初乳さえあげてればミルクでも…って感じなのですが、私もなぜか諦めきれず…(´・_・`)大変だけど出るなら…って思いますよね。
直母の練習してるんですね!!
私は市役所からの新生児訪問で、助産師さんと話した時に、今まで保護器でどうにかこれてるから、ストレスになるなら無理に外して…って頑張らなくても大丈夫じゃない?といわれ、保護器外しは諦めちゃいました(;;)陥没の人はみんな治るらしいんですが、私はあまり効果なかったのかな、って感じです。
私も、どうしたいのー?なんなのー?って毎日のように言ってるかも!?
最近、黄昏泣き?なのか、昼から夕方にかけて、無意味に泣き続ける時が多くて、ますます、何よ〜?って言ってます…苦笑

みいいちゃん
返信ありがとうございます♡
荷物多くなりますよね(>_<)
あたしも授乳クッションで
授乳してるので外出する時は
搾乳機持ってってます。
あたしも同じく遠出なんて
できないです…笑
出かけたいのにそう考えると
出かけられないですよね(;∀;)
そうですよね…
こうなるんだったら
母乳全く出なかった方がよかったなって思っちゃいます。
息子の機嫌がよさそうな時だけ
やるようにしてますが
上手く吸えないから泣いて怒ります笑
あたしは扁平乳首で吸える子は
吸えるんだけど赤ちゃんが
上手く吸えないみたいだねって
助産師さんに言われました(´;ω;`)
無意味に泣かれると本当に
わかんないですよね。
こっちも泣きたいよ!って感じです笑

ゆゆこ(^ω^)
助産師さんに、皆さん外で授乳する時はクッションなしてどうするんですか?と聞いたところ、縦抱きしたり、頑張って横抱きのまま持ち上げたり、タオルやバッグをクッション代わりにしたり…と工夫されてるみたいで…(´・_・`)どれも難しそう!と尻込みしました!
私は一度外で授乳する機会があったのですが、縦抱きで頑張ってみましたが、普段縦抱きしないので、息子もちょっとパニックになってました(꒪⌓꒪)笑
私も初めての授乳室だし、2人でパニック!まだまだ長時間のお出かけは難易度高いですね…
搾乳機!確かにいいアイディアですね♡でも荷物かさばりますね〜(;;)
いつになれば遠出する勇気が出るかなぁ…なんて思ってるのですが、近々役所で健診があり、長時間かかりそうなので、ドキドキ今から心配しています。
本当に!贅沢な悩みですが、中途半端に保護器で吸えたり、母乳が出るので…悩んじゃいますよね〜
赤ちゃんの吸う力や吸い方とかによって違うっていいますもんね…少しでも練習が成功につながりますように♡
今日も黄昏泣きしかけたので、外に出てひたすら歩き回りました…毎日こっちが泣きたくなります!笑

みいいちゃん
遅れました(>_<)
タオルやバッグですね!
確かにいつもと違うからやりにくそうですね(íoì)
縦抱きでの授乳試したことあるんですけど
嫌がってなくし首がまだ座ってないのでやめました。
そうなんです!
結局荷物は減らないんですよね笑
長時間かかると赤ちゃんも
疲れちゃうしドキドキしますよね😭
無事に終わってくれるといいですね(;_;)♡
本当悩みますよね。
この悩みから解放されたいですよね笑
助産師さんに半年続けたら
すごいことよって言われたので
半年は頑張ってみようか悩んでます(๑•̆૩•̆)
外出て歩くと大人しくなりますよね!
今日息子も午後からぐずぐず始まって
眠いんだか足りないんだかで
寝たと思って置いたら起きるし
暑いしイライラでした笑
コメント