※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が離乳食を食べなくなり、困っています。食事メニューと栄養についても心配しています。解決策はありますか?

1歳1ヶ月の男の子を育てています。
離乳食のことについて相談です。
ここ1~2週間お米を食べなくなりました。
味や固さなど変えても、口に入れた瞬間
すぐにベッと吐き出し泣きます。
何か解決策などありますでしょうか?
また、栄養面が気になります。

大体の一日のメニューは
朝:パンかホットケーキ
昼︰うどん(半分ほど残す)
夜:パンかうどん 味噌汁
になっています。果物やおやつはあげてます。
※ベビーフードは一切食べません

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

そういう時期かもですね😭
うちもついこないだまで
ほんっとに全然食べてくれなくて
朝はバナナだけとかありました😂
最近またちょっとずつ
食べてくれるようにはなりましたが💦