![さーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリスマスに移植を延期し、コロナ感染。夫も咳をし、感染した可能性。体調管理に努めたが無駄に。夫の意識低さに腹立ち、悲しみを吐露。隔離中で落ち込む。
本当だったらクリスマスの今日、3回目の移植をするはずでした。
ですがコロナになってしまい泣く泣く延期になりました。
月曜日から夫が咳をしだして、怪しいと思っていた数日後私も喉が痛くなりそこから私が発熱しコロナ陽性となりました。
私は会社でもこまめに消毒して、友達との遊びも断りとにかく移植前に体調を崩さないように気をつけてきました。
夫は私がマスクしてと言って、やっと家でマスクをして寝るのも別にしましたが、手遅れでした。
お腹かぶれるエストラーナテープも時間指定の薬も、膣錠も、高い鍼灸もサプリも全部頑張ったのに全部無駄になって…
本当に辛くて悔しくて悲しいです。
移植前の大事な時期なのに夫の意識の低さに腹が立って仕方がありません。
それなのにそれを伝えると、自分のせいでコロナになったかはわからない。自分のせいにしないで欲しいと言われ、余計に腹が立ちました。(夫は熱はないため検査していません。濃厚接触者扱いですがいまだに咳はしています。)
夫からうつったかはもちろんわかりません。でも可能性は高いし、何よりその意識の低さに腹が立っています。
クリスマスに卵ちゃんをお迎えして、今度こそママになれたらクリスマスベイビーだなぁなんて思っていたのに。
本当なら卵ちゃんお迎えできていたはずのそんな日に、狭い部屋に1人隔離されたクリスマスで悲しいです。熱は下がりましたがまだ体調も悪く、余計に落ち込んでしまいます…
愚痴を吐き出したくて書いてしまいました。
- さーたん(1歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
移植準備してて延期になるのは辛いですよね😭
また薬の費用もかかるし、何より不妊治療って早く妊娠したいからこの一回逃しただけでも、惜しいですよね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?😣
こんなに頑張って準備してたのに延期は辛いですね。
まだまだこれから寒い日は続きますし、コロナ以外でもインフルや風邪も流行ってるのでお身体お気を付けください🥲✨
-
さーたん
本当にこの日に向けて頑張ってきたのでこんなことになってしまって残念で仕方ないです😢
お気遣いありがとうございます😭最近急に寒くなりましたもんね。とにかく今はコロナをはやく治して次の移植は万全の体調でできるように頑張りたいと思います。
はじめてのママリさんも暖かくしてお身体お気をつけくださいね☺️- 12月25日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
旦那の意識の低さ、本当に腹が立ちますよね...
私は先日無事に移植しましたが、移植の数日前、旦那の会社でコロナ陽性者が出て、喉が痛いと言い出したのでその日はホテルに泊まってもらい、検査しました。PCR結果陰性でしたが陰性が分かってすぐに会社に行きました。会社にはそのコロナ陽性者と一緒に仕事した人がいたらしく(ギリ濃厚接触じゃないらしいです)私はブチ切れました😅
うちは10ヶ月の赤ちゃんがいるので私がコロナにならなくても、旦那がコロナになってしまったら不妊治療クリニックに行くために赤ちゃんの預け先がなくなり困ってしまいます。本当に今の大事な期間だけでいいから気をつけてよ!と口酸っぱく言いました。頑張ったらリモートにできる仕事なのでとりあえずリモートにしてもらいました。
お金も高いし、気持ち的にも早く移植したいのに旦那が意識低すぎると腹立ちますよね。2人の子どもなのに😓
-
さーたん
夫は薬も何もやることないので意識低いんでしょうね…それにしても少し考えればわかることなのに本当に腹が立ちます。
喉が痛い時点でホテルに泊まってもらうというの大正解ですね!私も次からはそうさせようと思います!!
まだ小さなお子様がいる中での不妊治療は本当に大変だと思います💦女性が気を張ってるのに男性側は感染対策の意識が低くて嫌になりますよね。リモートに切り替えられてよかっです!うちはリモートでできる仕事ではないので無理ですが、だから余計に対策しっかりやってくれよと思ってしまいます😔
[2人の子どもなのに]にものすごい共感です!!!女性側の負担が大きいんだから、せめて自分にやれるのとは何か考えて行動して欲しいですよね!2人の子どもなんだから🙁
早く移植したいです…次こそ万全な体調で移植日を迎えたいです😢- 12月25日
さーたん
ここまで頑張ってきたので延期になって本当に辛いです😢
薬の費用もですし、年内ラストチャンスの移植だったので…
内膜もいい感じだったし、薬もしっかり忘れずにやれていたし、今回からラクトフローラフォルテも高いけど取り入れて頑張っていたところだったので悔やみきれません😢
退会ユーザー
本当私も経験者ですし、来月移植予定なので同じ状況になったら発狂しそうです😩💦
しかもコロナでクリスマスだと本当なんでこんな思いをしないといけないの??という気持ちですよね。。
さーたん
来月移植予定なのですね!私も今回はもう薬をやめたので…近いうちに生理がきたら来月移植になると思います!お互い頑張りましょう😣
本当に、クリスマスに移植できるなんて嬉しい!と思っていたのに最悪のクリスマスになってしまいました。世間はみんな楽しそうなのに…ネガティブモードから抜けられません😅