子育て・グッズ 1歳9ヶ月の娘が、お昼寝や就寝前に頭や顔を叩いてきます。同じ経験の方いますか?時が経てばやめるでしょうか? 1歳9ヶ月の娘が、お昼寝や就寝前に頭や顔を叩いてきます。 日中はやらないので、眠くて訳も分からず叩いてしまうのかな、と思うのですが、こちらも一緒に横になっているタイミングで突然叩かれるので、強い口調で叱ってしまいます。 同じような経験された方いらっしゃいますか? 時が経てばやらなくなるでしょうか(T . T) 最終更新:2022年12月26日 お気に入り お昼寝 1歳9ヶ月 ぴーちゃん(2歳0ヶ月, 4歳4ヶ月) コメント ママリ わかります😭 うちもその頃から寝る前は叩く、蹴る、髪引っ張る、引っ掻くで抱っこ紐で寝かしつけてました😅💦 12月25日 ぴーちゃん コメントありがとうございます! 子供って力加減知らないから、本当に痛いですよね😭 今現在はやらなくなりましたか? 12月25日 ママリ めっちゃ痛いしイライラしますよね😂 うちは添い寝で寝てくれる時期もあったんですが寝室くると興奮してジタバタするので今は抱っこ紐で寝かしつけてます😅💦 12月25日 ぴーちゃん ですよね😂💦 抱っこ紐入ってくれるの羨ましいです。 うちはいつからか抱っこ紐入らなくなって、素手抱っこです😂 12月26日 おすすめのママリまとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
子供って力加減知らないから、本当に痛いですよね😭
今現在はやらなくなりましたか?
ママリ
めっちゃ痛いしイライラしますよね😂
うちは添い寝で寝てくれる時期もあったんですが寝室くると興奮してジタバタするので今は抱っこ紐で寝かしつけてます😅💦
ぴーちゃん
ですよね😂💦
抱っこ紐入ってくれるの羨ましいです。
うちはいつからか抱っこ紐入らなくなって、素手抱っこです😂