※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旦那の収入でふるさと納税を代行しようと思っていますが、カード名義や口座名義が違う場合、最終支払いは妻とみなされ対象外になるでしょうか?

ふるさと納税について質問させて下さい🙇

旦那のみ収入ありで代行して私がやろうと思うのですが、
下記の場合対象外になりますか?

本会員カード名義 妻である私
家族カード    旦那名義
引き落とし口座名義  私

この場合最終の支払いは妻とみなされて対象外になりますか?


宜しくお願いします🙇

コメント

ほのち

それでやってる方もいるとママリで見ました🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も聞いた事がありますが、おそらくグレーですよね?🫣

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

楽天だったらできると思います👌他のサイトはわかりません😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽天は出来るんですね!
    楽天で考えてるのでよかったです😍

    • 12月25日
kome※

私も同じく、ポイントが付くので楽天ふるさと納税でやりたかったのですが、よくある質問を見たらグレー疑惑がはれず‥。
質問広場とかで大丈夫と書いてあっても、信じきれず🥲

結局「さとふる」で夫名義、夫のクレジットカード登録して納税しました。

楽天ふるさと納税のトップページに、チャット質問広場があるので、そこで聞いてハッキリさせるのも手かもしれません。