
主人の帰りが遅い日の料理について相談です。遅い日は手軽で火を使わない料理がいいです。レトルトカレーや缶詰以外のアイデアを教えてください。
主人の帰りが遅すぎる日の料理について。
わたしも朝が早い仕事をはじめだしたので、帰ってきてからの料理を作るのが苦痛になってきました。(23時台の日が週2日くらいです)
家の間取り的にキッチンのすぐうしろが寝室なので暖め直したりうるさいのでやめてほしいです。
遅い日は、すぐ食べれるようなもの火をつかわないもので考えたいのですがどんな料理がありますでしょうか。
チンでたべれるレトルトカレーか缶詰めくらいしか思い付きません。他あれば教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
- ぷにぷにくん(生後6ヶ月, 4歳7ヶ月)

aya
この時期に暖かい料理じゃないのはさすがに可哀想なんで、グリル鍋あると便利だと思います😊
うちも主人が夜勤帰りがしょっちゅうですが、もつ鍋や水炊きなどの味の違う鍋、プレート変えてお好み焼きやペッパーランチなどしてます🤗

おけい
白米があれば なんとかなると思いますが…。
納豆ご飯、卵かけご飯、
炊き込みご飯。
チンで食べれるレトルトカレーがアリなら温め直しも良いのでは??と思います。

こまめ
電子レンジで温めokなら
もうその日はお皿に盛り付けして
電子レンジで温め直すだけにしてもらってはどうですか?
毎日、汁物あるならその日だけはナシにするとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
個食鍋はいかかですか?
レンジ対応のものもあります。

退会ユーザー
レンジOKなら、結構なんでも行けると思います。
我が家は基本夫が子供寝たあとの帰宅なので、ふつーーーのメニューを夫の分はお盆にのせてラップして冷蔵庫入れてしまってます😂
肉野菜炒めとか青椒肉絲みたいなのも魚も、おひたしもサラダもスープも…
レンチン出来るように、温めて食べるもの、暖めずに食べるものを別盛りにしてます。
グラタンは帰ってきたら焼いて食べてねっとラインしてトースター入れておいてます😂!
コメント