
赤ちゃんが母乳を飲んだ後に大量に吐いて心配。母乳の出が多いせいか、うまくゲップもさせられないことも。赤ちゃんは吐いた後も元気だが、おっぱいをあげすぎているのではないかと不安。
ご意見ください🙌🏻💦💦
生後24日めの赤ちゃんを育てています。
完母なのですが、
週に2回くらい大量に吐きます💦
その量が半端じゃなくて😖😖
結構びっくりする量吐きます。
ガーゼじゃ足りずタオルが要る位です💦
吐いたあとは機嫌も良いのですが…
産婦人科では赤ちゃんが
欲しがったらあげる…の方針でしたので
そうしてきましたが、
あまりに吐くので、
おっぱいをあげすぎじゃないかと
心配で怖くなってしまいました。
母乳の出が良すぎるせいでもあると思います。
たまに飲みながらうっぷっぷ💭
って溺れているので😭
ゲップもさせますが、
うまくできない時も多いです😣
- mr_baby0725(生後6ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)

mr_baby0725
追記です。
体重は47グラム/1日 増えています🍼

退会ユーザー
吐き戻し心配ですよね😭💔
うちは3ヶ月になるまで毎日1度は大量に吐いてました😥
1ヶ月検診の時に、片乳5分で飲む量をはかったらそれだけで100は飲んでいて、確実に飲み過ぎだろうと言われました(笑)
ついでにげっぷが下手くそな娘で、その分、たまにげっぷが出たときに一緒に出ちゃうんだろうとのことでした💔
ちなみに生まれてから毎日だったので、入院中も吐き戻しがすごく、先生に相談もしましたし、
毎日ガーゼなんかでは足りず、布団のシーツやらわたしの服やら全部替えないとだめな感じでした👐
毎回の授乳のたびに大量に吐くのであれば問題ですが、週に2回とかなら飲みすぎなだけかなーと思います🙏
母乳がでることも、飲んでくれることもいいことです!
体重が増えていれば大丈夫かと思いますし、
もし心配でしたら1ヶ月検診でご相談すれば飲む量とかはかってくれると思います!!
-
mr_baby0725
アドバイスありがとうございます!
とても参考になりました☺️
少しずつ授乳にも、量にも慣れていけたらなと思います!ありがとうございました✨- 1月4日

イヤイヤママ
赤ちゃんもママも初めてなので仕方ないですよ。
赤ちゃんは溺れながらも、飲もうと頑張っています。
まだまだ上手ではありませんよ。
ゲップも上手でないから吐いちゃったりもしますが、これからですよ!
吐いた物で行きが出来なくならないようにだけ、気をつけてくださいね。
-
mr_baby0725
ありがとうございます!
心が軽くなりました😭
お互い少しずつ上手になっていけたらな、と思います!- 1月4日

ぐでぐでだま♡
あまり吐くのが続くときは受診した方が良いと言われました。
あかちゃんはまだ満腹感が分からないのでいっぱい飲んで吐くと言うことはあると思います。
うちの子どもたちはほとんど吐き戻しはなかったのですが娘が3ヶ月ころ朝方、授乳していたら突然マーライオンの様に吐き焦りました⤵
でもその1回です。気になるときは出産した病院に電話してみても良いと思いますよ\(^-^)/
-
mr_baby0725
ありがとうございます!
満腹感、わからないんですね!
もし続くようなら産院に電話してみます!ありがとうございました✨- 1月4日

yuka330
体重メッチャ増えてますね😳
私もその頃おっぱい出過ぎで、吸い始めにむせたり、空気ごと飲んだりしてて、お腹パンパンでした😅💦
助産師さんには、授乳前に一回絞ってからあげると、赤ちゃんも飲みやすいと言われました✨
ゲップ難しいですよね😣
首がしっかりしてこれば上手く出せるようになるのですが…しばらく寝かさずに抱っこしてあげて下さい😌✨
1ヶ月健診もうすぐなので、それまでに様子見れそうならみて、健診の時に相談してみてはどうでしょうか😌
-
mr_baby0725
ありがとうございます!
体重はびっくりするくらい増えてます🙄(笑)
アドバイスをうけて、一階絞ってからあげるようにしたらいい感じになってきました✨
健診の時、相談してみます!
ありがとうございます😊- 1月4日
コメント