![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が赤ちゃんの準備をせず、喧嘩ばかり。メンタル疲れて離婚も考え中。友達も相談相手もいない。
私は切迫早産で入院してる、今日で臨月の妊婦です
入院初日サポートすると言った旦那は、今となっても一切何も赤ちゃんの準備をしてくれません。
なのでもう、退院日に実母に水通しなどをお願いする事にしました。
25日(クリスマス)バイク乗ろうかなーと呑気なことばかり。
🤰🏻「え?バイク。?、お母さん来るけど、家の事少しはして。」
(26日からリトドリンを減らして行く予定なのに。心配もないのかなってかんじです。)
👨🏻「水通しとかやり方分からないし、お母さん来るんでしょ?」
🤰🏻「何度もやり方説明したよ。やり方分からない時は、電話かけてって何度も言ってるし。」
👨🏻逆ギレ
呆れました。今月、旦那と喧嘩ばかりで。飲みや遊びばかり。
落ち着いたら離婚しようかなって思い始めました。
もう、退院日に私の実母に水通しなどをお願いする事にしました。
2ヶ月以上入院してて結果これか。って感じです
地元からも、嫁ぎ先は離れていて友達も相談相手も居ない。
精神的にも疲れていた矢先の入院で、余計にメンタルがグチャグチャ。その上に旦那はろくでなし。
吐きどころがありません。
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長期入院、タイへですよね🥺
旦那さんはほっておきましょう😂
そういう生き物です😂
実母さんがやってくれるのなら甘えてしまってOKですよ🙆♀️
出産したら旦那さんがイライラする対象にすらならなくなると思います🤣
どのくらい自分のお腹で育てた我が子は可愛いし大事な存在です❣️
産後に旦那さんが変わることに若干期待はしますがどうでしょうか💦
あと少し、旦那さんはあてにせずゆったりと過ごしてください😊
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
私も切迫で入院してましたが旦那何一つやりませんでしたよ🤣
むしろできないだろうと思って頼んでもいなかったです!笑
-
あずき
精神衛生上よくないので旦那さんは放っておきましょう!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️- 12月24日
![たにお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たにお
長期の入院、しかも持続点滴+絶対安静で気持ちも沈みますよね…でも2ヶ月間よく頑張りましたね!ママが安静にしてくれてたから赤ちゃんもお腹の中で成長できたと思います✨
私も1人目の時は長期入院してました〜今では小学2年生、学年1大きいです(笑)36週まで入院して、ウテメリンやめて2日後に退院しましたが、予定日まで出てきませんでした😅
そして、うちの旦那も1人目が産まれるまでは何にもできませんでしたよ💦今でこそ子供の世話は(ある程度)できますが、まだまだ口出しが必要です。男の人はいつまでも子どもだなって思いながら子育てしてます👍🏻
今は入院中ですし、お母さんに協力してもらいつつ、ゆっくりしましょう💡
はじめてのママリ🔰
✖️タイヘ
⭕️大変