![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3日目で大変な状況。ミルクまみれの部屋、子供たちのお世話が大変で不安。義母の助けで一息つけたが、これからの日々に不安を感じています。
産後退院して3日です。
せっかくのクリスマスイブなのに何も用意出来ず…
しかも夕方少しの間寝落ちしてしまい、起きたら部屋と娘二人が粉ミルクまみれでした。
キッチンに置いてたミルク缶をひっくり返して遊んでたみたいで、キッチンだけじゃなく寝室、リビングも粉まみれ…3人を1人で見るのが思ってたより大変で、この状況。涙が溢れてきてしまいました。
仕事中の夫に状況を説明、帰りにミルクの買い出しをお願いしたら義母に伝わったらしく片付けの手伝いに来てくれました🥲
上の子達今日預かるから少しでも休んで!と言われ、2人を預けました。
こんなはずじゃなかったのに、まだ始まったばかりなのにこんなスタートでこれからやっていけるのか不安です😔
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人育児大変ですよね💦
2人とはまた全然違くて私も最初は母親に週に1.2回手伝いに来てもらってました😵
でも慣れです!
慣れちゃえば全然なんてことないです!
旦那も朝早く夜も子供達寝てから帰ってくるので寝かしつけまで一人ですが、慣れました!
自分のサイクルを作ってしまえば大丈夫です!
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
今は無理せず身体を休める時期なので何も用意出来なくても気にする必要ないですよ!
今は中学生になった子供達も
小さい頃床を水浸しにして
当時団地だったので下の階まで迷惑をかけました。
粉ミルクもファンデーションも色々やられましたよ😅
私も寝落ちしてました(笑)
でも…今は思い出!
笑い話になってますよ😊
状況を説明出来る旦那様が居て手伝いに来てくれる義母さんも居る…
今は無理せず頼れるところは
頼りましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
朝ごはん作っても偏食で残され、昼や夜は出前で済ませてしまってます💧部屋も散らかってしまい片付けたいのにそんな気力もないですよね😭
さっきは粉ミルクを掃除してる間に歯磨き粉の中身を出されてました😱😱寝たらだめだ!と思いつつ30分だけでも睡眠取りたい!ってなって結果こんなことに…他にも大人がいたら休めるのに😭😭
今は義母や夫に甘えさせてもらおうと思います💦- 12月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も3人め出産してまだ1週間ちょっとです😊
うちも年子3人で2歳、1歳、0歳で、主さんと状況似ててコメントしちゃいました😂
3人め産まれて嬉しくて幸せなはずなのに、なかなか上手くいかないし、クリスマスもろくに何もできないし、疲れてしまって気持ちに余裕なくて上の子たちを怒ってイライラしてばかりで、、私もおとといかな?なんか疲れてしまってご飯食べさせながら涙が、、、😅
体もしんどくて休みたいけど、やることはたくさんあるしで、、。
まだ産後なんだし無理せずダラダラしながら最低限やらなきゃいけないことだけして、お互い3人育児頑張りましょう😂✌🏻
-
はじめてのママリ🔰
同じなんですね😭😭😭出産おめでとうございます✨
私も入院中は早く上の子に会いたいな〜これから頑張るぞ〜!だったんですが、退院初日からクタクタ…腰痛で起き上がるのも一苦労、家事なんてしたくない!とにかく寝せてくれ!です💧
ご飯もしっかり食べたいのに作る気力もない…でも子ども達がいるからやるしかない…1.2回は作りましたがあとは出前です😔
こういう時旦那が作ってくれたら…って思うんですが🙄まだ始まったばかりで慣れてないのもあるし、少しずつやっていくしかないですよね😥💦- 12月24日
![鬼のパンツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼のパンツ
うちも上二人年子で、1歳7ヶ月差
2人目と3人目は2学年差で1歳11ヶ月差
3人育児しんどいですが、そのうち大きくなっていくので💦
今だけ!
私も上二人がベビーソープ全部出してたり、お菓子を自分で開けてベビースターまみれになってたり色々でしたが💦
写真撮て落ち着きを取り戻すと笑えてきます😂😂
お疲れですよね。
たまにはゆっくりする時間も必要です!
上の子たちは元気有り余ってるのでばぁばに任せて寝れる時寝てくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
月齢差近いですね😭上2人もまだまだ甘えたい年頃なのに構えず…ママママー!って常に話しかけられイライラしてしまうのが申し訳ないです…座って一息つこうと思うと膝の上の取り合いです💧
なんで疲れてる時に限ってやらかすんでしょうね😂😂怒る気力もないし💦
上の2人を預け今日1日たくさん寝ました😴冷静になると2人に冷たくなってた自分も悪かったな…って思えてきました😞💭- 12月25日
はじめてのママリ🔰
年末には県外の実母が来てくれるのでそれまでの辛抱だ!と思ってたんですがまだ3日目なのに挫けそうです😭
寝不足なのと腰痛で余計イライラしてしまってるんだと思います💦上の子達もママママー!ってずっと言っててしんどくて…まだ小さいのに我慢ばかりさせて申し訳ないです😔
慣れれば何とかなるんだろうけどそれまでが大変ですよね😵💦数年後にはそんな時期もあったなあ〜って思えると良いんですが💧