
都内在住の女性が、ベビーカーとチャイルドシートを探しています。ベビーカーは軽くて丈夫で、車輪が大きめなものが良いと考えています。また、買物かごがあると便利だと思っています。購入すべきか迷っており、A型はレンタルでB型を購入するか、チャイルドシートは別で購入するか迷っています。
【ベビーカーとチャイルドシートオススメ教えてください
】
二カ月の男の子を育てています。
都内在住で、基本は電車移動、車は持っておりません。しかし、時々、レンタカーや知り合いの車に乗ることもあるかと思います。
今、ベビーカーとチャイルドシートを探しています。
下記の案を考えていて、どれが良いかと、オススメかあればぜひ教えてください。
予算も、長年使うことになるから、ケチらない方がいいかな。と思っています。
理想は下記の三点ですが、完璧ではなくても良いです。
1
チャイルドシートにもできるベビーカーが欲しい。
→狭い家なので保管場所があまりないし、チャイルドシートはあまり使用しないのでわざわざ買う必要ないかもしれないから。
☆この考えが間違っていて、別々に購入すべきだったら教えてください!
2
基本アスファルトやコンクリートの上を歩くことになりますが、軽くて動きやすくて丈夫なものが欲しいので、車輪が大きめなものを探しています。
☆車輪の大きさは関係ないですかね?
3
下に買物かごが入るやつが、便利かな?と思っています。
☆そんなに使えない!なら教えてください!
また、購入すべきかどうかですが下記のうち、オススメを教えてください!
A
A型はレンタルで、B型を購入
ふたつとも、チャイルドシートにもなるベビーカー
B
A型はレンタルで、B型を購入
チャイルドシートは別で購入
よろしくお願いします!
- nyam(8歳)
コメント

☆+
私も都内在住で、車無し電車移動です。
私も最初はチャイルドシートにもなるベビーカーを検討していましたが、24ヶ月かな、それくらいまでしか使えないため基本ベビーカーとチャイルドシート別々で買う方が多いと聞き、ベビーカーを購入しました。
車輪が大きいとはおそらく三輪のベビーカーのことでしょうか?三輪ベビーカーは全く考えていなかったので、参考にならないと思うのですが、電車移動ならコンパクトになる軽い物が良いようです。
下に荷物が入るものが良いと思います。一人でベビーカーで買い物に行くと、ベビーカー押しながら片手に買い物かご持っていて、かなり大変です。
nyam
なるほど!なんとなく、ベビーカーとチャイルドシートの兼用のものが市場になくて、もしかして使いにくいのかな?と思ってましたが、おたずねしてみてよかったです!ご回答ありがとうございました!別々で、荷物が入り、軽いものを探してみます!ありがとうございました!!