※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なああああああぽよ
お金・保険

600万の世帯年収で、大人2人子供2人の家族が月々3万2千円の医療・終身保険に加入しています。掛け金の適正さについて教えてください。

パッとみて保険の掛け金は妥当なのか少ないのかかけすぎなのか教えて下さい!✨
世帯年収600万、大人2人、子供2人です。
家族みんなで月々3万2千円です。
医療保険、終身保険です。
内容にもよるとは思いますが、金額だけでどうなのか教えてください。

コメント

ママリ

掛け捨てならめっちゃ高いけど、60歳までの払込型とか外貨の貯蓄型とかならそんなものかなと思います。

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    掛け捨ては県民共済くらいです💦
    あとは貯蓄型で、60歳までの払込が3個と
    15年の払込の保険があります!

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    私が年収600〜700万くらいの時に月5万貯蓄型の保険に入ってたので、貯蓄型ならそんなものかなと思います。が、60歳までの3個は多いですね💦60歳まであと何十年もあるでしょうし、保険って毎年新しい商品ですので、何十年も先までのものをお若いうちに決めるのは私は勿体無いなと思います💦見直し大事です👍

    • 12月24日
ぷー

多いなと思いました!🤔

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    ほんと保険代が痛くて💦
    使ったこともないし、でも病気のこと考えたらどうなのかなぁとか思うし、どれくらいがいいんでしょうか。

    • 12月24日
  • ぷー

    ぷー

    貯蓄型なら、一般的だと思います!
    うちは貯蓄と保険は分けて考えているので家族で一万以下です!

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

掛け捨てなら高い、貯蓄型ならそんなもんかな、と

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    掛け捨ては県民共済があります💦
    ほかは貯蓄型です。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

その額なら貯蓄型ですよね?
そうだとしても年収600万だったら保険だけにそこまでかけらんないですね。それ以外がどうなのか次第ですね。

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    そうですよね💦ほんと保険代が痛いです😭😭💦

    • 12月24日
まぁ

月々ですよね?
掛け捨てなら高いとおもました。
うちは、同じ家族構成ですが、年間15万くらいなので、月15000円くらいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

かけすぎかなと思います。
県民共済だけでいいと思っちゃいます💦