
コメント

Mon
応急処置としては肌と肌とが擦れたり、オムツの擦れで悪化しないようにワセリンをたっぷり塗ること。また、沐浴の時に沐浴剤は使わず固形石鹸で優しく洗い流してあげること。沐浴剤後もワセリンをたっーーぷり塗るようにしてください。潤滑剤になり、擦れての悪化を防ぎます。
病院が空いたらつれていってあげてください(*´꒳`*)
Mon
応急処置としては肌と肌とが擦れたり、オムツの擦れで悪化しないようにワセリンをたっぷり塗ること。また、沐浴の時に沐浴剤は使わず固形石鹸で優しく洗い流してあげること。沐浴剤後もワセリンをたっーーぷり塗るようにしてください。潤滑剤になり、擦れての悪化を防ぎます。
病院が空いたらつれていってあげてください(*´꒳`*)
「生後10日」に関する質問
新生児の服装について 生後10日の新生児なのですが、 半袖の短肌着+長袖の2wayオールを 着させています。これって暑いでしょうか? 室温は25度程度、体温は37.1度程度です。 初めてで何を着たらいいのかわかりません🥲 ま…
生後10日の息子を育ててます。 授乳について質問させてください! 搾乳→搾乳したものをそのまま授乳してたって方いますか? 母乳で育てているのですが🥧を吸わせるとすぐ寝ちゃいます😔💧 🥧を直接吸わせた場合、10分ずつは…
生後10日目で、すでに胸がフニャフニャで張らなくなってしまいました😭 搾乳してもなんとか50くらいしか出ません😣。 完母を目指していましたが、このままだと難しいでしょうか?まだ間に合いますか?😢 直母拒否になり始め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆたん
明日検診で行くので聞いてみます!!
膿を取るのはお風呂の時に流してあげる感じでいいですか?
Mon
膿は無理に取ると肌を傷めてしまったりするので、沐浴の時で良いと思いますよ(*´꒳`*)
ゆたん
やってみます!ありがとうございます( ^ ^ )/