※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかな🌱
ココロ・悩み

夫の前妻との娘に関する配慮について相談。クリスマスプレゼントの差に不安。今日は再会の日。

どうしようもないし、どうするつもりもないけれど
心のモヤが晴れないので話を聞いて欲しいです。
とても長くなってしまいます。

私たち夫婦は、夫が再婚で私が初婚の結婚3年目です。
夫は前妻さんとの間に娘さんがいますが、コロナ禍で3年は会っていませんでした。結婚当初、娘さんとの面会を拒否されている訳では無いということは確認済みです。

養育費のことなどについては夫からも説明があり、毎月しっかり振込させていただいていますが、それ以外で前妻さん娘さんについての話題が出ることはありません。
私自身、結婚してからすぐに妊娠・出産そして二人目…とばたばたした日々を過ごしていたため配慮出来ずにいたのですが、クリスマスやお誕生日のプレゼントを送ったりしたことはありませんでした。

2人育児にも少しづつ慣れ、ふと気がついたのが「夫は娘さんに会いたいけど、私に遠慮してしまっているのでは?」ということです。
自分からは言い出しづらいのかもと思い、娘さんに会うこととクリスマスプレゼントを贈ることを提案しました。
今年のクリスマスはちょうど土日のお休みと重なるため、この日だ!と思ったのです。
夫は前妻さんと連絡を取り、無事24日のイブの日に会うことになりました。

プレゼントは女の子に人気のドールハウスとお人気さんと小物たち。
夫が仕事で忙しいので、私が代わりにりさーちしたりネットで注文したりしました。予算は大体1万円程です。
ただドールハウスだけ納期がどうしても間に合わず、夫が仕事の合間を縫って店舗で買ってくることになりました。

夫はドールハウスだけではなく、お人形も小物も沢山追加で買ってきました。
私はネットで買う時に夫にも相談して、予算はどうする?どんなのが欲しいと言っている?このセットでいいかな?等ちゃんと確認していました。それなのに…なぜ?

今年のうちの子たちのプレゼントはサッカーボールひとつだけ。2千円程のものです。
私は他にも買ってあげたいものがありましたが、夫に要らないと言われたので買えませんでした。

娘さんとは3年も会えていなかった。3年の間、クリスマスもお誕生日もプレゼントを渡せていなかった。
分かります。その事を考えたらなんてことない事だって分かるんです。
それでもどこか夫の中で差別されているような行動に、少しだけ胸が苦しくなっています。

今日24日は前妻さんと娘さんとお出かけです。
朝6時に家を出て、帰りは子供たちが寝てしまってからになると思います。
25日はお出かけは出来ません。

せっかく久しぶりに会えるのだから、目一杯楽しんできて欲しいし楽しませてあげて欲しい。何より会うことを提案したのは私です。
それなのに、今の今になってやっぱり心がざわつく。
情けない。

長ったらしくこんなウジウジの気持ちを読んでいただき、ありがとうございます。

コメント

ままり

旦那が再婚で、私が初婚ですが
私だったら提案できないです。
言ってきたらいいよー!って言いますけど😅
それだけですごいと思いますよ

確かにお子さんたちのプレゼントは2千円ほどかもしれませんが
その分毎日愛情も注いでもらっているし
違う機会に買ってもらう事もできる!!
明日1日、数万円分のプレゼントを持って行くだけ。と
これからも面会するのかはわかりませんが…
面会したとしても月に一度
毎月プレゼントを持って行ったりはしないから
と乗り切りますねー😭

  • たかな🌱

    たかな🌱

    こんな夜遅くに長文読んでくださりありがとうございます😭
    「それだけですごい」の言葉に心が救われます。

    そうですよね。
    夫はちゃんと子どもたちの事を愛してくれているし、家族のことをちゃんと考えてくれている人です。その事を忘れちゃいけませんね…。

    私の気持ち的には、双方が嫌な気持ちにならないのであればこれからも定期的に会って欲しいなと思っています😌
    私自身が母の失踪から片親で育っているため、どんな事があっても子と親の間を引き裂きたくないな…という勝手なエゴなのですが…。

    確かに、これから毎回プレゼントを持っていく訳では無いですもんね!
    夫のこと気持ちよく送り出そうと思います!
    ありがとうございます🌷

    • 12月24日
ままり

私だったら自ら会ったらどう?なんて
しかもクリスマスに…言えません💦

旦那さんが遠慮してたのか
たかなさんのように言われてそう言えば
面会したいかもと思ったのかは
わかりませんけど
大切なクリスマスに、見送ってもらえて
会わせてもらえて感謝していると思います😊✨

会わせることもエゴかもしれませんが
子供が会いたいのに会わせないのもエゴですしね。
誰だってモヤモヤすると思いますが
別れた子供には罪はないと考えたら
モヤつきながら会わせます😅

モヤついたらダメなんてことはないので
見送ってる自分偉いと褒めてあげてくださいね!

  • たかな🌱

    たかな🌱


    こんなことで悩んでモヤついて、何て自分勝手なのだろうとブラックな気持ちになっていました。
    こんな気持ちも私だけじゃないこと、それでも子供のためにという気持ち、ままりさんがプラスに変換して下さるので良い事なんだなと思えてきました🌱自分の気持ちまで否定することはないですよね。

    大人がどうこうよりも、1番は子どもの気持ちですね。

    プレゼント用意して、笑顔で見送る自分偉い!
    我が子たちの楽しいクリスマスを守るためにも、笑顔で楽しく過ごそうと思います🎄✨

    • 12月24日