※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

夜間断乳後、赤ちゃんがなかなか寝つかず、不快なことを試しても改善されず、長時間一緒に寝ることができない悩みです。赤ちゃんは抱っこで寝ると長く寝てくれるが、なぜまとめて寝ないのか疑問です。

夜間断乳したのに、夜中何回もないてしんどすぎます😂
暑いのかなっと薄着にしても泣くし、いろいろこれが不快なのかなって思うものは改善してみましたが全く効果なしです、、、笑
生まれてからまとめて寝たことがないです💦長くて5時間寝てくれればいいほうです笑

抱っこでなら結構長い時間寝てくれるのでビーズクッションに腰かけながら寝る日々がつづいてます。。。
なんでまとめて寝てくれないんでしょうか😂

コメント

ママ🔰

初めまして〜!
夜間断乳したら寝るという噂を聞き、断乳頑張りましたが、2歳になった今でも毎日3回ほど夜起きて泣きます。
その度に抱っこして寝かせています😿
10キロ越えでさすがに重たいですが抱っこしないと寝ないので。。。
夜間断乳しても寝ない子は寝ないんだなと思います…
お互い頑張りましょう😊

  • ママり

    ママり

    初めまして☺️
    私も噂を聞き、断乳しました(笑)
    そうなんですね🥲私の息子も8ヶ月で10キロあるので夜中泣いた時に眠気と戦いながら抱っこするの大変です、、、
    その子によってですよね、うちの子も寝ないタイプなんだと思います💦
    頑張りましょう🥹

    • 12月24日
ママリ

我が家の次女もまったくまとめて寝ないです。八ヶ月ですが3時間まとねてねたらバンザイです😅長女が来週合宿でいないのでその時夜間断乳してみようと思います💦まとめて寝たいですね😥

ri

一緒ですー!!
来月一歳で、基本的に1時間おきに起きます!笑 3時間寝てくれたらいいほう😂
生活リズム、温度湿度、昼寝時間、漢方も試しましたがだめ!最近は鉄分が足りてないか?とか思ったけど意味なし!
なんかもうここまでくると、なぜ泣くのか考えるとしんどくなるので考えないのが正解な気がします😂
夢見たとか、歯が痒いとか、成長の証とかって思いましょう。。答えになってなくてすみません🥹共にがんばりましょう!!