※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に「いい子にしかサンタは来ないよ」と言っているが、効果がなく、イライラしている様子。プレゼントを置く出来事がないため、やめようかと考えている。

いい子にしかサンタは来ないよ。
と子供5歳に言ってます。

しかし、その言葉も効果ないのか、なかなかスムーズに着替えなどしたりせず、本当にイラッとさせてきます。

とか言いながらも、ちゃんとプレゼントは置いておこう♡と思わせる出来事がなかなかなく…

本気でやめておこうかと思っちゃいます😓

いい子にしてなかったのに、プレゼントもらえた!
と思われるのもな…

コメント

ままり

長女と息子はいい子にしてないので
クリスマスの朝は置かない事にしました😅
サンタからの手紙で
いい子にしていなかったから
プレゼントはないです。
いい子にしたらプレゼント届けるから
がんばってねーと書きました😅
プレゼントは買ってあるので
クリスマスが終わる夜に置く予定です🤣

ガオガオ

いい子にしない子はプレゼント一律ポケットティッシュらしいよ、と言ってました🤣
子ども5歳の時、ポケットティッシュをラッピングした枕元に置いたらものすごくショック受けてました…笑

その後可哀想すぎて本当のプレゼント渡しましたが、軽くトラウマらしくいい子にしてないと…😱みたいに今年はなってます😂

あしゅりー

『良い子』の定義がよくわかってない可能性ありますね(笑)

朝起きたらまずお着替え!
など、最低限やる事を3つくらい具体的に挙げておいた方が良いかもしれません。