※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

メンタルコントロールが苦手で、イライラしてしまうことがあります。赤ちゃんに影響が出ているのではないかと心配しています。自分を変えたいと思っています。

メンタルコントロールが苦手で困ってます。。
きっと皆さんはイライラしても
寝ない、まっいっか、起きて遊びたいだけ遊んでー!
離乳食食べない、まっいっか、じゃあママが食べちゃおー!
って感じで切り替えできてますよね😭
私、切り替えが苦手すぎて、イライラしちゃって
何で寝ないの…とか、もー!とか言っちゃってます。。
イライラも絶対赤ちゃんに伝わってて
余計寝ない気もします。
こんな自分を変えたいです。
赤ちゃんに申し訳ない…
嫌われちゃいますよね🥲🥲

コメント

きなこん🔰

そんな切り替えできないです😂みんな、口でどう言ってるか知りませんが、できない人多いと思うので気になさらず!
私は、基本、無になります🫥もー!って言っちゃう時もあります。ママである前に人間なので。。赤ちゃんに伝わってるとは思いますが、毎日愛でてお世話してるのに、そのくらいで嫌われることはないですよー😊

ちぃ

7歳と4歳の息子がいます。

いやいやいやいやいやいやいやいや。私もそんな「まぁいっかー!」なんて思えることなんて本当に少ないですよ!
常にイライライライラ。

常にニコニコできるママを尊敬しますが、そんなの私にはなかなか難しいので、イライラしても次のタイミングではできるだけ引きずらないように頑張っています。

そんな私でも「ママ大好き!」って言ってもらえてるのできっと大丈夫ですよ!