※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma☆
子育て・グッズ

首の力が早くついた赤ちゃんについての経験を聞きたいです。首が座ったりお座りが早いお子さんがいましたか?何ヶ月頃でしたか?

産まれてすぐくらいから首の力が強く今は縦抱きすると自分で持ち上げて動かすくらいなんですが、
同じようなお子さんは首が座るのやお座りが早い、とかありましたか?😂
何ヶ月くらいでしたか?☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

娘もそんな感じでした!
首座り2ヶ月
お座り4ヶ月
寝返り5ヶ月
つかまり立ち8ヶ月
伝い歩き8ヶ月

まだ1人でたっちと歩きは出来ないです。

首座りだけ早くて後は平均的でした🤔
声を出して笑うや指さしなどは少し早かったです😄

  • ma☆

    ma☆

    詳しくありがとうございます😆
    首座りが2ヶ月でお座り4ヶ月ですかっっ😲❣️
    男の子だから力強いだけかなぁ?と思ってたんですが、男女関係なく早いかもしれないですね😂
    参考になります😆

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は女の子のくせに力ハンパないです🤣🤣
    どんなマッチョになるか今から心配です🤣

    • 12月23日
  • ma☆

    ma☆

    うちは長女が平均より少しゆっくりちゃんだったので今回は色々驚いています😂

    娘ちゃん、これからが楽しみですねー😂💓
    ちなみに海老反りなんかもありましたか?😂
    横抱きが嫌いで常に縦抱きで、気に入らないと反り返りまくるんです😱

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    わたしは逆に娘が早い方だったので、次の子が遅かったら心配になりそうです😥

    ありましたよ!
    横抱きした記憶ほぼないです!ほんとに入院中だけだった気がします🤔
    あと娘は3900以上で産まれて重かったので、横抱きは重すぎたのでよくあぐらかいて足の上に乗せて向かいあわせで縦抱きしてました🤣
    横抱きで寝たこともないです😥

    • 12月24日
3児ママ

長女がかなり首の力が強く1ヶ月検診で割ともう座りかけてて2ヶ月予防接種の時に先生が首確認したらこの子もう座ってるわって言われました。、

  • ma☆

    ma☆

    うちも先日の1ヶ月検診でうつ伏せにされた時にグイグイやってて心配になったくらいでした😂
    男女関係なく、早いかもしれないですね!
    参考になります😆

    • 12月23日
  • 3児ママ

    3児ママ

    息子は普通に3ヶ月手前くらいでした!そんなに引っ張るの?!ってくらい引っ張りますよね💦笑

    • 12月23日