※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職後すぐの妊娠報告について、コロナ休暇明けに報告するか、間を空けて報告するか悩んでいます。報告のタイミングやつわりの影響も考慮し、上司との信頼関係も心配です。どうしたらいいでしょうか。

転職後すぐの妊娠報告について

今年の5月に今の職場に転職しました。
今回、妊娠が判明し、心拍、予定日がわかり次第
上司に報告しようと思っていたのですが、
先週金曜日からコロナの為お休みを頂いていました。
そこで、報告のタイミングを悩んでいます。
コロナ明けの出勤の時点で、
一週間のお休みの謝罪とあわせて妊娠報告をするか、
間を空けて報告をするかです。

迷っている理由としては、
元々転職後すぐの妊娠の為報告のタイミングに悩んでいたこと、何度も報告という形をとると上司の手間になるんじゃないか、でも予定日わからない時点で報告しても話が進まないんじゃないか、また、つわりも始まっているので合間に食べ物を口に入れたりするのに了承を得たいというのもあります。

どうしたらいいでしょうか😣
上司とはそこまでの信頼関係は築けていません。。
わかりづらいかもしれないですが、
アドバイス頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ペッパー

第一子のときに6月頭に転職して11月末に妊娠がわかりました。そのときは仕事を続けられるのか(タイミング的に産休育休とれるか微妙だったのもあり)心配ですぐに報告しました!結局安定期に入る頃に退職してしまったのですが仕事の負担を減らしてくれたり飴とか食べてもいいからねと言ってくれたり、いろいろ助けてもらえました😊
つわりが何とか堪えられる程度であれば予定日が決まってから報告するかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなってすみません💦
    やっぱり予定日決まってからの方が報告はスムーズですよね。良い職場のようで羨ましいです🥺
    母子手帳がもらえたら報告しようと思います。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月25日