※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クリニックで2回目の受診なのに、なぜ初診とされたのか疑問です。期間で決まりがあるのでしょうか?

医療事務をしたことのある方や詳しい方に教えてほしいのですが、

内科のクリニックで一年前に扁桃炎の薬をもらう為に初めて受診、

本日、また扁桃炎になったので一年間と同じく薬をもらう為に受診したのですが、明細書を見ると(初診)とされていました。

そのクリニックへは2回目なのになぜ初診になっているのでしょうか?ミスですか?
それとも、一年経過すると初診になる等期間で決まりがあるのでしょうか??

コメント

deleted user

基本的には2ヶ月で初診切れます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月以降は何回通っていても初診になるのですね💦💦

    知りませんでした!教えていただきありがとうございました🙇

    • 12月23日
ママリ

一つの病気や、一度行った初診の続きで発見された病気などで、お医者さんから次も来てくださいと言われたりとか、次の予約を取ったなら最診、

お医者さんと約束はしていなくて、しばらくあいて、患者さんが来たいと思って来たなら同じ症状でも初診です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信有難うございます!
    だから今回初診になっていたのですね!教えていただき有難うございますした🙇😊✨✨

    • 12月23日