※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

名前考える時にどこまでの範囲の人は被らないようにしますか?😔私は親戚…

名前考える時にどこまでの範囲の人は被らないようにしますか?😔

私は親戚、お互いの元カレ元カノ、自分の友人、お互いの職場の人間とは被らないようにしたいなって思って考えてたら、候補に上がってくる名前が男女ともにどこかしらにいる人の名前ばっかり😂
皆さんはどの範囲の人までは被らないようにして、
どこからは被ってもいいかなって思いますか?😔

コメント

ママリ

私は性格的に絶対のちのち気になるだろうなーと思ったので、知ってる人とは被らないようにしました💡
保育の仕事してたので色んな名前が身近にありましたが、子供2人はどれも被ってないです!

deleted user

親戚、元カレ元カノ、友人、友人の子、職場の人、職場の人の子や孫、子供達のクラスの子、そのきょうだい(知ってる限り)は避けてます!
それ以外なら特に気にしてないです!
娘は今は交流ない同級生と同じ名前です😂

あづ

知り合いにいる全ての名前を避けました(笑)
元幼稚園教諭ですが、園児の名前まで全部避けました😂

候補には挙げましたが、やっぱりこの名前はこの子って感じで顔が浮かんでしまうので、知り合いにいる名前は付けられなかったです😅

deleted user

親の周りの人だけでなく、
友達の子供や子供が仲のいい子、
近所の子(住宅街で子供が多い)とも
被らないようにしました。

友達の子供でも大して仲がよくなくて
この先同窓会くらいでしか会わないとか
ただSNSで繋がってるだけとかなら
被っても気にならないです。

サマー

親戚と、子どもの同級生、夫婦それぞれがこの人と同じ名前にはしたくない!と感じる人は避けました(笑)
自分が素敵と思う人と子どもの名前が同じとかなら、嫌じゃないですしね💓

はじめてのママリ🔰

親戚、元カレ元カノ、交流のある友人、家で名前が出てくる職場の人くらいです😌
子供にとっては何の関係もない人ですし、気にし過ぎて初めて聞くような珍名になるのも…と思ったので😓
被らなさすぎるのも、誰もがいい名前と思わなかったものなのかなと気になりました😂

交流のない同級生の名前などは気にしませんでしたが、漢字も同じの同姓同名になることに気付いて候補から外したお名前はあります😂