
子供のお古をもらった場合のお礼について相談です。洋服に毛玉があり、捨てた経験も。出産祝いのお返しについても悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
質問させてください。
みなさんは
知り合いから子供のお古(洋服や哺乳瓶)を貰った場合どんなお礼をしますか?
私は
去年九月に初めての子供を授かりました
妊娠中もその知り合いから
もう着ない肌着や洋服、ガーゼ等貰いました 全てお古です
そのときはケーキを買っていきました
里帰りから戻ってきて最近また
洋服、哺乳瓶貰いました(お古)
ですが洋服はお世辞でも言えないほどの
毛玉だらけ…一部だけならいいですが全部に毛玉。さすがに子供に着せるのは嫌で申し訳ないですが捨てさせてもらいました。妊娠中の時も
ミルク染みのかなりある肌着が多かったのですが
自分がもし知り合いにお古としてあげるとしてもこれはあげないなと思うレベルです。
ですが頂いてしまったことは 事実ですしお礼をしないといけません。
前回はケーキだけで終わらせてしまったので今回はどうしようとおもい
投稿させてもらいました。
他にもお古ではなく
購入してもらった場合もあるので
みなさんは出産祝いのお返しどうしたか教えてもらえたら嬉しいです
- ぽち(8歳)
コメント

あずさ
自分がお古をあげるとしても
これはあげないなと思うレベルなら
適当に菓子折りでいいんじゃないですかね😊💦
その方との関係性が分かりませんが
そのような服をお古としてあげる方なら
あまり相手のこと考えてなそうですし
こちらもそこまで真剣に考えてもムダになりそうです!
(仲の良い方でしたら、すみません💦)
購入してもらった出産祝いは同じ方ですか?
私は出産祝い頂いたら内祝いでお返ししましたよ😊

退会ユーザー
出産祝いのお返しはカタログギフトとスタバのカードにしました😊
状態がそれほど良くない物のようなので、お菓子などで十分だと思います😓
-
ぽち
なるほど(´ 3`)参考になりました
ありがとうございます
そうですね
菓子折りでいいですよね
15着くらい頂いたんですが全て毛玉だらけだったので
でも今度うちに来たときにあれ?うちがあげたのは?ってなりますよね(´・ω・`)- 1月2日

そらそら
私は知り合いからお古の洋服をたくさん貰って、そのあとも授乳クッションや、スイマーバ、おしりふきなど色々貰ったので
お菓子とジュースのセットが内祝いカタログにあったのでお礼に送りました♪
その人も、子供がいるので子供向けな感じのがいいかなぁと思って。

虹花
わたしも、友人からお下がりもらいます。
保育園に通っているので、着替えの用意がたくさんいるので助かっています。
で、やっぱ毛玉ついてるのとかあるので、ありがとう!ってもらうだけもらってあと捨てたりします。
受け取れば、相手も満足してもらえると思うので。わたしは、お礼は子供がどんなものを食べるのか聞いて、お菓子やペットボトルの飲料などあげます。
ぽち
関係性は仲がいいほどではありません。
主人と私が同じ職場でその職場仲間です
私は辞めてしまいましたが旦那はまだそこで働いているので繋がりがあります。
正直え?こんなのあげる?って位でした。しかし
その方は前に
私が色々あげたのに(多分お古を)友達なにもお礼してくれなくて引いたと私は聞いたのでそこは気にしてる人みたいです。
お礼はするつもりですが気に入らないと職場連中に言われるのも嫌なので。でも菓子折りでいいですかね?
ちなみに購入してもらった方は職場仲間の方ですがその人ではなく
比較的プライベートでも仲良くさせてもらってる人です。あげるものを
違うものにしても特に問題はないですよね?
あずさ
そうなんですか!
旦那さん同じ職場なら嫌な噂流されても困りますし、厄介ですね😅
あとすみませんが
「お礼してくれなくて引いた」って、
何だかお礼目当てみたいでちょっと嫌ですね💦
もちろんお礼は大事ですが
もらえなくても根に持つようなことじゃない気がしますけど…一応お祝いとして出産祝い渡してるわけだし…
(すみません、私が引いてしまいました)
お古をくれた方と、購入して出産祝くれた方
2人は仲いいんですか?
そこに繋がりがあるなら
お古をくれた方はお礼気にしてるようなので
話の流れで何もらったか聞きそうな気はしますね(>_<)
仲良くないなら私は違うものにします☺
あとお古をくれた方は
少し安めのお菓子とかでも
のしをつけてお礼っぽくして
表面上ちゃんとしてれば
いいような気がします!
ぽち
私も引きましたので大丈夫です。お古をくれた方と購入してくださった方は
話はする程度ですけど
まさか
お礼はなにもらった?って話はしないですよね?
それこそ陰でなにはなしてんの?って感じですもんね(´・ω・`)
なるほどのしをつけてだと
ワンランク上がった感じにもなりますね